【2/28展示】がん患者とその家族をサポートするプラットフォーム「CureMind」を提供
JID 2025出展者紹介:株式会社MiaLuce
「JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。
この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。
JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com
株式会社MiaLuce
展示ブース名:がんサポートプラットフォームCureMind
【展示ブース紹介】
がん患者の20~30%は治療開始前に退職、30~40%はうつになり、社会問題になっています。
「Cure Mind」ではがん告知時の早期からピアサポーター、専門家が介入することで復職率95%、生存率50%、25%うつ状態の改善を見込んでいます。
また闘病生活の記録機能を有し服薬と副作用、メンタル・体調の記録データから患者のインサイトを抽出し、がん医療・創薬における新たなイノベーションを牽引します。
【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
○ピア(闘病経験者)と専門家によるカウンセリングでがん患者と家族の精神・社会面の課題を解決
○メンタル、体調、内服、副作用の記録から闘病生活の管理
○AIを導入する事で体調・副作用の予測ができる機能
○医師の副作用診断グレードCTCAEとアプリが連動しているため、患者と医療者の評価に乖離なく診察の効率化・質の向上を図る
――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?
がん医療産業に関わりのある方
がん患者・家族のデータ活用に興味がある製薬・医療・保険会社
「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
【会 場】ベルサール汐留
【主 催】ASCII STARTUP
【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
【公式サイト】https://jid-ascii.com/
【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
参加チケット申し込みサイト(Peatix)
※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから