メルマガはこちらから

EcoFlow、「ジャパンキャンピングカーショー2025」に初出展!

PR TIMES

EcoFlow Technology Japan株式会社
アウトドアや防災に活躍する様々なアイテムを展示 2025年1月31日(金)~2月3日(月)の4日間、幕張メッセにて開催




最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、2025年1月31日(金)~2月3日(月)に幕張メッセにて開催される、アジア最大級のキャンピングカーの展示会「ジャパンキャンピングカーショー2025」に初出展いたします。

■出展概要
EcoFlowブースでは、走行中給電ソリューションの「EcoFlow Alternator Charger」をはじめ、アウトドアや防災に活躍するポータブル電源の「DELTA 3」シリーズや「RIVER 3」シリーズ、CIGSソーラーパネル、そして、スマートデバイスなど、車中泊やロングドライブをより快適に過ごせる最新製品を展示いたします。特に走行充電器「EcoFlow Alternator Charger」はDC-DC コンバータを搭載しており、走行中、及びアイドリング中にもEcoFlowポータブル電源に電気を充電することが可能な画期的なソリューションです。最大800W出力で、「DELTA 3 Plus」であれば、僅か1.3時間で満充電にすることが可能です。

EcoFlowブースへお越しいただき、EcoFlow LINE公式アカウントでお友達追加していただいた方には、オリジナルノベルティグッズをご用意しております。ぜひEcoFlowブースまでお気軽にお立ち寄りください。

■展示製品(一部抜粋)
EcoFlow Alternator Charger
EcoFlow DELTA 3 Plus
EcoFlow DELTA Pro 3
EcoFlow RIVER 3 Plus
EcoFlow CIGS 100Wソーラーパネル
EcoFlow CIGS 150Wソーラーパネル
EcoFlow CIGS 200Wソーラーパネル

■イベント概要 「ジャパンキャンピングカーショー2025」
2025年1月31日(金)~2月3日(月)に幕張メッセ1~6ホールで開催するアジア最大級のキャンピングカーイベントです。当イベントは全国から最新・人気モデルのキャンピングカーが約400台集結し、初披露の車両も多数登場予定です。今年のテーマは「キャンピングカーで人生に彩りを。GO RVing」。移動手段としてのクルマではなく、新しいレジャーの形、災害時の住居、テレワークが出来るオフィスなどキャンピングカーには様々な可能性があります。今年は会場内に7色に分かれた新たなコンセプトゾーンが登場。無限大のキャンピングカーの魅力を是非ご体感ください。
- 会期:1月31日(金)~2月3日(月)
- 会場:幕張メッセ 国際展示場 展示ホール1~6
- 入場料金:有料 ※詳細は公式サイトよりご確認ください。
- EcoFlowブース:ホール4 小間番号:Y4
- 主催:ジャパンキャンピングカーショー2025実行委員会
- 詳細:https://jrva-event.com/event/jccs2025/




<EcoFlowについて>



EcoFlowは、環境に配慮した創造的な技術革新を通じて、人々の活動に不可欠な電力エネルギーを提供し、新たな生活環境や業務活動の機会を生み出すエネルギーソリューション企業です。2017年に「クリーンな電力へ、誰でも簡単にアクセス出来る社会」を実現するべく設立されました。EcoFlowは現在、アメリカ、ドイツ、日本に事業本部を持ち、世界140以上の国と地域の市場で450万人を超えるユーザーにご利用いただいています。ファミリーキャンプや車中泊に活躍する大容量・高出力モデル「DELTAシリーズ」キャンプに必須なギアと言える軽量・小型モデル「RIVERシリーズ」をはじめとするポータブル電源と再生可能エネルギーを提供する企業として、次世代に向けた最先端のクリーンな電力技術を開発しています。詳しくは公式サイト( https://www.ecoflow.com/jp/ )をご覧ください。
■EcoFlowポータブル電源の詳細:https://jp.ecoflow.com/pages/portable-power-stations/
■EcoFlowソーラーパネルの詳細:https://jp.ecoflow.com/pages/portable-power-station-solar-panel/