【2/28展示】人の思考プロセス解明を目指す。経営コンサル、AI開発、ヘルスケア事業など支援
JID 2025出展者紹介:株式会社iFlasco
「JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。
この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。
JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com
株式会社iFlasco
展示ブース名:株式会社iFlasco
【展示ブース紹介】
iFlascoは、課題を解決するという深い思考をコンサルティングという形で支援することを通じ、どんな情報に対しどんな人がどう反応するかを、細かな思考単位でデータ化することで、人の思考プロセスの解明を目指すヘルステックです。
元マッキンゼーの代表が、これまでのヘルスケア事業、AI開発、コンサルティングを手掛けてきた経験を活かし、経営コンサルティングやヘルスケア事業の支援などをサービス展開しています。
【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
iFlascoが提供する新しいコンサルティングの形を体感いただけます!
――事業や製品、サービスを通じてどんな課題を解決できるか/解決を目指しているか、自社の強みは?!
・ある人が潜在的に求めている情報と出会うことで、あたらしい自分の可能性に気づける
・「なにかを調べる」を作業ではなく、ひらめき体験にする
・一見自分には関係ない情報が、見方を変えると実は示唆深いことに気づける
・ずっともやもやしていたことに対し、価値観の合う情報に出会え、自分らしさに背中を押してもらえる
――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?
・ヘルスケアや医療領域に対し、異業種異分野から参入されようとしている企業様
・AI(LLMを含む)やDXにご関心がある企業様
・部門としてはマーケティング企画、営業企画、商品開発、新規事業、経営企画など、新たな取組を提案・実行している部門
「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
【会 場】ベルサール汐留
【主 催】ASCII STARTUP
【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
【公式サイト】https://jid-ascii.com/
【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
参加チケット申し込みサイト(Peatix)
※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから