メルマガはこちらから

PAGE
TOP

白熱のロボットeスポーツを見逃すな!エンジニア選手権1部リーグ2025 観戦申込開始【3月29-30日島津アリーナ京都】

PR TIMES

一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構
大型ロボットを一人称視点で操縦して闘う姿はまさにFPSゲームを実体化したeスポーツ!エンジニア選手権、通称CoRE(コア)1部リーグ2025をアリーナで初開催!観戦申込を開始しました。




エンジニア選手権1部リーグ2025 実施要項
名称:エンジニア選手権1部リーグ2025(通称CoRE-1:2025)
日程:2025年3月29日(土) 15:00~19:30 予選(総大将決定選)
   2025年3月30日(日) 10:00~12:00 準決勝、13:30~15:30 決勝
会場:島津アリーナ京都(京都府京都市北区大将軍西鷹司町)
主催:一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構
協賛:北陽電機株式会社
後援:京都府、精華町、一般社団法人日本ロボット学会(申請中)
観戦方法:下記、Peatixより申込必要(観戦無料)
観戦申込(Peatixのページへ)

CoRE競技ルール
「ロボット×一人称視点×同盟バトル」でエンジニアの頂点を目指せ!
CoREでは複数台数のロボットがフライングディスクを投げ合い、相手ロボットに当てて撃破を目指します。ロボットの操縦手はロボットを直接見ずに、ロボットに取り付けたカメラ映像(一人称視点)を見て操縦する、ゲームのような競技性が特徴です。また、CoREのロボット競技は協力と戦略が鍵となる同盟バトル方式です。負けたチームが勝ったチームに加わり1つの同盟となって、協力して次の試合に挑むこの形式ではチーム内だけでなくチーム間の連携と交渉力が必要不可欠です。
ルールブックはこちら