メルマガはこちらから

PAGE
TOP

国内3社が共同で、新たなゲーム開発スタジオ「IGL」を発足

PR TIMES

タツマキゲームズ株式会社
アート、エンジニアリング、サウンドの力を結集し、世界に届ける独自のゲーム体験




3社が力を合わせ、新たな挑戦を開始
アートを担当する「株式会社FORCES」、エンジニアリングを手がける「タツマキゲームズ株式会社」、そしてサウンドやボイスを制作する「株式会社フランティック」。この3社が、それぞれの強みを活かしながらインディーゲームの開発を行うスタジオ "IGL"(Izanami Game Lab)を発足しましたことをお知らせいたします。
IGLは一昨年、FORCESの関連会社として設立されていましたが、この度、タツマキゲームズの代表である畑佐と、フランティックの代表である浅野が取締役として参画するとともに、新たなスタートを切ることになりました。
なお、IGLには国内からだけでなく、マレーシア有数のCGアートスタジオ「Lemon Sky」の元CEOでもある Cheng FEI氏(現 SPIKY THINGS CEO)も取締役として参画します。



第一弾プロジェクト「鋼の戦記ARMIS」の歩み
IGL発足以前から、3社は共同で「鋼の戦記 ARMIS」の開発に取り組んでおり、東京ゲームショウ2024にて本タイトルを初披露しました。これを皮切りに、3社は今後の共同開発をより深める目的で、IGLとして新たなスタートを切ることを決定いたしました。
「鋼の戦記 ARMIS」は、往年のロボットアニメの魅力を現代のローグライクシューティングに昇華させたタイトルとして、国内外から注目を集めています。