メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【生成AI×資産運用】個人投資家向けアプリ「Lambda」がProduct Huntにて海外市場へ公開、フィンテックのカテゴリにおいて週間ランキング1位を獲得

PR TIMES

合同会社Novalis
デイリーランキング2位、フィンテックの分野で週間ランキング1位を獲得




合同会社Novalis (本社: 東京都中央区、代表: 高見澤 秀介) は、2024年9月よりベータ版を提供している個人投資家向けの資産運用サポートアプリ「Lambda(カタカナ表記:ラムダ)」を、Product Huntにて海外市場向けに公開しました。
■ Product Huntとは
Product Huntはシリコンバレー発祥で、世界最大級のプロダクト情報キュレーションサイトとして、日々世界中から新たなサービスやアプリが投稿されています。ユーザーによるUpvote(「いいね」のような投票システム)の数やコメントの内容に基づき、当日の新規投稿されたプロダクトがランキング化される仕組みとなっています。1日のランキングで上位に入ることができれば、多くの人から注目を集める大きなチャンスを得ることになります。


2024年12月26日に投稿した弊社のサービス「Lambda」は、当日投稿された新規プロダクト98個の中で、332 Upvotesを獲得しデイリーランキング2位になりました。フィンテックのカテゴリにおいては週間ランキング1位を獲得しました。Product Huntに投稿したLambdaの紹介コンテンツはこちらから閲覧できます。
Lambdaとは
Lambdaは、国内のみならずグローバルで「自分の資産を納得して運用したい」と考える個人投資家向けに開発されたWebアプリです。銘柄ごとに株価や財務指標の推移を確認できるのはもちろんのこと、保有している銘柄データ(日本株、米国株、ETFなど)をもとに、ポートフォリオ全体のリスク評価やパフォーマンスの可視化などが手軽に行えます。

今回公開したデモ動画(英語版のみ)では、Lambdaのポートフォリオ分析機能とAIチャットを中心にご紹介しています。例えば、ポートフォリオの配当利回りを高めたいユーザーが、AIチャットを活用して問題解決する過程をストーリー形式で説明しています。