メルマガはこちらから

PAGE
TOP

建設現場での建築物単位のGHG排出量を自動算定「Susport 建設」

 Sustineriは5月20日、建設現場における建築物単位のGHG排出量自動算定サービス「Susport 建設」の正式版の提供を開始した。
 
 建設工事で生じるGHG排出量を見積書データ等から自動算定できるGHG排出量自動算定サービス。各種建築積算システムやExcel等で作成された見積書データをアップロードすると、自然言語処理により建築資材の見積項目を読み取り、各種計算方式に基づく排出原単位の割り当てを実施して項目別のGHG排出量算定・可視化を実現する。

 2023年12月にSusport 建設 β版をリリースし、複数社に利用してもらいながら開発を進め、この度正規版をリリースした。

 建築現場単位の温室効果ガス排出量を算定し、ダッシュボードによる総排出量などの可視化。各社で異なる見積書式にも対応した読み取り機能や、自然言語処理による見積項目と排出原単位の自動割り当て機能、排出原単位データベースの登録機能などを備える。

 これまで膨大な時間を要した建築物単位のGHG排出量算定作業を手軽に実施できるようになる。現在のサービスは建築物のライフサイクルにおける「アップフロントカーボン(新築時)」を算定対象としているが、今後は「エンボディドカーボン(新築・改修・解体時)」への算定対象拡大を目指し、開発を進めているという。

■関連サイト

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

合わせて読みたい編集者オススメ記事