iPhone 15 series c.c flex cable pm3003 power ic power supply management chip pm 15 pins when you change iPhone 15 series c.c flex cable u need the change this ic to other c.c flex cable 😎 pic.twitter.com/xV2Z9aUPQL
— fix Apple 🍏 (@lipilipsi) August 10, 2023
アップルが今年秋に発売するとうわさのiPhone 15のUSB-Cポートは、Thunderboltをサポートしている。中国メディアChargerlabが8月15日に報じた。
同紙によると、リーカーの@lipilipsi氏がX(Twitter)で公開したUSB-Cコネクタの画像を分析したところ、Thunderboltで利用されているRetimerチップが搭載されていることを確認できたという。
このことからiPhone 15のUSB-Cは、Thunderbolt/USB4の40Gbps高速データ転送をサポートしているというわけだ。
iPhoneは動画性能が年々アップグレードされる一方で、肝心のデータ転送速度がUSB 2.0であることが問題とされていた。
今回のうわさが本当であれば、カメラとしてかなり使いやすくなるのは間違いないだろう。

この連載の記事
-
第1238回
iPhone
アップル「iPhone 16」発熱対策で冷却機構を新搭載か -
第1237回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」バッテリー容量アップ? -
第1236回
Apple
アップル「Vision Pro」2024年3月発売か -
第1235回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」光学5倍ズームレンズ搭載か -
第1234回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」パンチホールデザインをテスト中か -
第1233回
Apple
アップル、ついに生成AI発表か 2024年、Siriに搭載との報道 -
第1232回
Apple
アップル、今後3年で有機EL搭載MacBook ProとAirを順次発売へ? -
第1231回
Apple
アップル、12.9インチiPad Airを2024年初頭に発売か。その後iPad ProとiPad miniも? -
第1230回
Apple
アップル、2024年に全iPadに新型投入か -
第1229回
Apple
アップル「Apple Watch」バッテリー異常消耗問題、近日中に修正予定 -
第1228回
iPhone
アップル「iPhone SE(第4世代)」iPhone 14ベースのつよつよスペックに? - この連載の一覧へ