アップルが9月13日に発表するとうわさのiPhone 15 Proは、少なくとも100ドル(約1万4000円)は値上げされるという。台湾メディアDigiTimesが8月22日に報じた。
同紙の予測によると、iPhone 15 Proの価格は1099ドルから1199ドル、iPhone 15 Pro Maxは1199ドルから1299ドルになるという。
価格の上昇により今年の新型iPhoneのProモデルは販売台数が少なくなる可能性があり、同紙は出荷台数が当初予想の8300万台から7700万台へと減少するとみているという。
iPhone 15シリーズは9月13日に発表されるため、例年通りであれば15日から予約開始。22日に発売される。
この連載の記事
-
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? -
第2195回
iPhone
アップル、毎年新型iPhoneに交換できるサブスクサービス提供断念か -
第2194回
iPhone
アップル、Face ID搭載スマートロック開発中か -
第2193回
iPhone
アップル、Apple TVやHomePodに無線アクセスポイント機能を提供? -
第2192回
iPhone
アップル、ついにMagic Mouseの充電ポート位置変更か -
第2191回
iPhone
アップル「AirTag 2」追跡可能距離が最大3倍に? -
第2190回
iPhone
アップル新型「Apple TV」「HomePod mini」2025年登場か -
第2189回
iPhone
アップル「折りたたみiPad」2028年発売か -
第2188回
iPhone
アップル「Apple Watch」血圧モニタリング機能、2025年搭載か -
第2187回
iPhone
アップル「MacBook Air(M4)」2025年発売か ソースコードから判明 -
第2186回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」デザイン大幅変更? - この連載の一覧へ