OCNモバイルONEからirumoへ
ドコモショップで扱うと言っても、契約としてはMVNOであるため、ユーザーに対してアフターサポートが十分に提供できない状態にあった。また、メインブランドであるような複数のサービスを組み合わせてのセット割引が十分に提供できないという弱点もあった。
さらにキャリアフリーdアカウントの連携設定が煩雑になるなど、結局はMVNOであるため、ドコモが提供するサービスとのシナジーが出しにくい状況にあったのだ。
そんななか、NTTドコモは、NTTコミュニケーションズからOCNモバイルONE事業を引き継いでいたNTTレゾナントを7月1日付けで吸収合併することを発表した。
これまではNTTドコモからMVNO卸としてNTTコミュニケーションズに回線が提供され、さらにMVNO再卸として、NTTレゾナントに回線が提供されるというかたちとなっていた。
ここでNTTレゾナントがNTTドコモに吸収合併されるとなると、NTTドコモからNTTコミュニケーションズにMVNO卸され、今度は逆にNTTドコモにMVNO再卸されるという、おかしな状況が生まれてしまう。
そこで、NTTレゾナントがNTTドコモに吸収合併される7月1日から、これまでOCNモバイルONEとして提供していた料金プランを一新し「irumo」という名称でサービス提供することになったのだ。これにより、OCNモバイルONEの新規受付は終了し、irumoへの移行を促進していく。
この連載の記事
-
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール - この連載の一覧へ