メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「自動配送ロボットを活用した新たな配送サービスに関するセミナー」12月7日開催 パシフィコ横浜およびYouTube Liveでオンライン配信

 経済産業省、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は12月7日、「自動配送ロボットを活用した新たな配送サービスに関するセミナー」を開催する。
 
 物流に係る課題等を背景として、自動配送ロボットの社会実装に向けた技術開発や実証実験などの取組が加速しており、2023年4月までには公道走行に係る制度整備が行なわれる予定。NEDOでは、これまでの技術開発事業で得られた実証実験の成果や知見をもとに、自動配送ロボットを活用した配送サービスの実現を加速させることを目的としてシリーズセミナーを開催してきた。

 今回で第5回となる本セミナーは、経済産業省・NEDOの共催。パシフィコ横浜で開催される「横浜ロボットワールド2022」内で開催される。また、本セミナーは現地参加およびYouTube Liveでオンライン配信する。

登壇者

経済産業省 商務・サービスグループ 物流企画室 室長補佐 
神田浩輝氏

2014年経済産業省入省。復興庁、経済産業省地域経済産業グループ等を経て、2020年から現職。
物流企画室においては、物流の将来像である「フィジカルインターネット・ロードマップ」の策定(2022年3月)、
現下の物流課題対策としての「持続可能な物流の実現に向けた検討会」の実施(2022年9月~)、
自動配送ロボットに係る協議会の開催及び研究開発事業の推進など、経済産業省における物流政策を担当。

日本郵便 オペレーション改革部・係長
伊藤康浩氏

日本郵便へ入社後、郵便局での勤務を経て郵便・物流事業の基幹システム開発に従事。その後、郵便・物流事業の商品サービス企画や業務改善、運賃戦略に携わる傍ら2016年にドローン配送プロジェクトを立ち上げ。国土交通省への出向を経て2020年度からは現職においてドローン、配送ロボット、自動運転技術を担当。

日本政策投資銀行 産業調査部兼航空宇宙室 調査役
岩本学氏

2012年 日本政策投資銀行(Development Bank of Japan)入行。
企業金融第4部にて国内外のエアライン・リース会社向けの機材ファイナンス業務に従事。その後アセットファイナンス部にて物流不動産やデータセンター向けの不動産ファイナンスを担当。2019年7月より航空宇宙室にて、国内外の航空機関連メーカー向けファイナンスや航空宇宙関連のイノベーション分野などを担い、2020年からはDBJにおける次世代エアモビリティーに関する取組を主導。2022年4月より産業調査部に異動し、引き続き次世代エアモビリティーを含む航空宇宙分野を担当している。

パナソニック ホールディングス テクノロジー本部 デジタル・AI技術センター モビリティソリューション部 部長 
東島勝義氏

1992年松下電器産業(現パナソニック)入社。低消費電力動画像コーデックLSI開発に従事し、FOMA初のテレビ電話を実現。その後も、ワンセグ携帯電話、デジタルテレビ、ブルーレイレコーダーなどのシステムLSIアーキテクチャー開発を通じて、デジタル家電の進化をドライブ。
2011年より、デジタルネットワーク研究開発の戦略企画担当として、スマート家電およびスマートハウスなど、家電のIoT化やAI応用を推進、その後、車載向けAIセンシング技術開発に従事。
2017年より現職にて、自動運転ソリューション開発およびモビリティーサービス事業開発を担当。ロボットデリバリー協会理事。

ZMP 事業部長 
河村龍氏

2020年よりロボハイ事業部長。ロボットマネジメントクラウドの開発・普及に従事。
インターネット検索サービス、ソーシャルネットワークサービスなど大規模プロダクトに携わった経験を活かし、次世代のロボットプラットフォームの普及に取り組む。

LOMBY 代表取締役 
内山智晴氏

大学卒業後、伊藤忠商事に入社して航空宇宙分野で航空機の販売や改修事業に従事。2017年に物流系スタートアップであるYperを設立し、再配達をなくす置き配バッグOKIPPAを開発。2022年にLOMBYを設立し、物流ラストマイルの人手不足問題解決のため、自動配送ロボットLOMBYの開発をスタートしている。
 

一般社団法人ロボットデリバリー協会 事務局 
城譲氏

1998年現在の国土交通省に入省。12年の行政経験の後、楽天、メルカリで渉外活動を担当。現在は、マカイラに勤務しつつ、ロボットデリバリー協会の事務局業務に従事。

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 ロボット・AI部 主査 
鶴田壮広氏


京セラコミュニケーションシステム 経営企画部 シニアディレクター 
吉田洋氏


TIS デジタル社会サービス企画部 エキスパート 
河合裕幸氏

開催概要

自動配送ロボットを活用した新たな配送サービスに関するセミナー
開催日時:12月7日 開演13時30分/終了予定16時30分
開催形式:会場参加、オンライン(YouTube Live)
開催場所:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1)
 ※横浜ロボットワールド内での開催
参加費:無料
主催:経済産業省、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)
運営委託先:角川アスキー総合研究所 ASCII STARTUP

プログラム
・開会挨拶(経済産業省)
・自動配送ロボットの社会実装に向けて(経済産業省)
・NEDO事業紹介およびセミナーポイント紹介(NEDO)
・令和2年度NEDO事業における取組紹介(京セラコミュニケーションシステム、TIS、日本郵便)
・特別講演(日本政策投資銀行)
・令和4年度NEDO事業の進捗紹介(パナソニックホールディングス、ZMP、LOMBY)
・業界団体からの情報提供(一般社団法人ロボットデリバリー協会)
・閉会挨拶(NEDO)

※現在調整中のため、変更になる場合があります。

合わせて読みたい編集者オススメ記事