メルマガはこちらから

PAGE
TOP

360度リアルタイム配信でイベントの臨場感を楽しめる「XR Campus – イベント」【3/18展示】

連載
JAPAN INNOVATION DAY 2022

 アスキーは、AI、ウェアラブル、HR、ロボットにとどまらないさまざまな事業者が集結するビジネス交流イベント「JAPAN INNOVATION DAY 2022 by ASCII STARTUP」を3月11日(金)から3月18日(金曜日)にかけて開催します。3月18日に東京・赤坂の会場に出展する企業ブースの見どころをお届けします。

■■JAPAN INNOVATION DAY 2022 無料チケットはコチラから!■■
■■ Peatix | イベントレジスト ■■

イベント会場から360度リアルタイム配信
「XR Campus – イベント」

 コロナ禍では、人流の抑制や混雑を避けるために、イベント会場の入場制限やオンライン開催を余儀なくされている。オンラインイベントは、手軽に開催・参加できる反面、人が集まって醸し出される活気などが伝わりにくく、いまひとつ盛り上がりに欠けたり、参加者同士の交流につながりにくいのが難点だ。特にハイブリッド開催の場合は、オンラインの参加者は疎外感を感じて、積極的なコミュニケーションが取りづらい。

 TIS株式会社の「XR Campus – イベント」は、XR技術を使って空間を創造するXR Campusシリーズのセミナー・展示イベント向けサービス。イベント会場に設置した複数台の360度カメラから映像をリアルタイム配信し、参加者がアバターとして会場のVR空間内を自由に歩き回り、参加者同士で交流可能なハイブリッドイベントを開催できる。

 参加者はスマホやPCのアプリを使ってログインし、イベント会場のマップから行きたい場所をタップして移動。そのスポット内で視点や位置を動かし、周囲の様子を見回したり、より近くで見ることが可能だ。ほかの参加者もアバターとして存在や反応が見えるので、場のにぎわいを感じられる。またオンラインの参加者同士や現地の出展者とは、音声やチャットによる会話のほか、拍手やハートなどのリアクションボタンで感情を表現でき、相互にコミュニケーションを取りやすい。

 オンラインの参加者は会場マップから移動できるので、ブース移動の時間がかからないのもメリット。例えば、広い会場が用意できないときには、複数の会場をつないでバーチャルならではの大規模ハイブリッドイベントの開催も可能だ。またリアルの展示会では、会場入り口付近や広い通路のブースが集客に有利だが、導線や配置のハンデがなくなり、いい場所を確保しにくい小規模な出展者にとっても立ち寄ってもらえるチャンスがある。

 決済システムとも連携し、ライブイベントのグッズ販売や展示即売会にも対応。アプリから離脱せずに、出展者とやり取りしながらその場で購入できるので、会場でのお買い物の楽しさも味わえる。

 TISのイベントで実施されたPOCの様子が下記Youtubeで公開されているので、興味ある方はチェックしてほしい。


 3月18日開催「JAPAN INNOVATION DAY 2022 by ASCII STARTUP」のXR Caumpusブースでは、この「XR Campus - イベント」アプリを展示。実際にアプリを触って360度リアルタイム配信を体験してみては。

『JAPAN INNOVATION DAY 2022 by ASCII STARTUP』
【会場ブース展示交流会】
2022年3月18日(金)開場 10:00  閉場18:00(予定)
■会場
赤坂インターシティコンファレンス
107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 4F(the AIR)
【オンラインセッション配信】
2022年3月11日(金)〜3月17日(木)(土日を除く各日 18:00から1~2セッションを配信)
2022年3月18日(金)(10:00〜17:00を予定、複数セッションをLIVE配信)
■主催:ASCII STARTUP
■協賛:NTTコミュニケーションズ、TIS、D2Garage、玉川大学先進教育デザイン研究室
■協力:京都リサーチパーク、大阪イノベーションハブ、Fukuoka Growth Next、オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)、イベントレジスト、formrun、Peatix Japan
■同時開催:IPナレッジカンファレンス for Startup(特許庁)
■出展:NTTコミュニケーションズ、TIS、D2Garage、玉川大学先進教育デザイン研究室、TradFit、ABABA、Acculus、AFUR、AnchorZ、ARDe、AsMama、Catalu JAPAN、cotobox、Engineerforce、Hexabase、Hogetic Lab、Insight Tech、KINCHAKU、Medifellow、pickupon、PLEN Robotics、SandBox、Spacial、yuni、ZAICO、アドリブ、エイシング、エクストリームーD、エバーブルーテクノロジーズ、エフィシエント、ケップル、クォンタムオペレーション、コグニティ、テトラ・アビエーション、シェアウィズ、シーエス・ワークス、シナスタジア、バカン、パルケ、ヒュービシステム研究所、ミツカリ、モーションリブ、モノコトデザイン、オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)
※日程・内容は予定です。都合により変更となる場合があります。

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

合わせて読みたい編集者オススメ記事

バックナンバー