【2021年提出 確定申告】個人事業主やフリーランスが年内までにやることリスト

松下典子 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Go Toキャンペーンなどポイントの処理はどうするの?

 コロナ関連の経済支援施策のひとつとして、GoToキャンペーンも実施されました。そのひとつであるGoToイートは、接待や商談の会食にも使えます。GoToイートは、オンライン予約で対象の飲食プランを利用すると、次回から使えるポイントが付与されるというもの。ポイントを使って飲食をした場合、飲食代をまるまる経費にしていいのかどうか、気になるところです。

 正しくは、飲食代の総額を「会議費」や「交際費」として計上し、ポイント分は「雑収入」として処理します。例えば4000円の飲食に1000ポイントを使って実際には3000円を支払った場合は、交際費は4000円と計上し、1000円を雑収入と記帳します。GoToキャンペーン以外にも、キャッシュレス決済によるポイント還元についても同様に処理します。なお、交際費と雑収入とを分けて記帳するのが面倒であれば、あらかじめポイント分を差し引いた額のみを交際費として記帳する方法もあります。

 飲食店を経営しているお店側は、お客さんがポイントを利用して支払った場合は、総額を売上として処理し、ポイント分は未収金として記帳し、後日ポイントが入金されたときには未収金を回収仕訳します。例えば、4000円の食事代に1000ポイントの利用があり、残り3000円を現金で受け取った場合、「売上は4000円」「現金3000円、未収金1000円」とし、後日ポイント分が入金されたら貸方に「未収金1000円の回収」を記帳します。

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
09月
10月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
06月
07月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
05月
10月
11月
12月
2012年
06月
07月
11月
12月
2011年
02月
09月
11月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
11月
12月
2009年
10月
12月
2008年
01月
04月
09月
2007年
01月
03月
05月
10月
11月