自動車業界の新年会!
オートサロンで体制発表&トークショー開催
女性だけのラリーチームとしてWRC参戦を目指すウェルパインモータースポーツが、10~12日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン 2020」に出展する。出展ブース名は「WELLPINE MOTORSPORTS powered by MARUTOKU」、場所は北ホール10で、ブースナンバーは1015だ。
北ホール10とメインストリートからは離れているものの、三菱自動車の近く、埼玉トヨペットの隣、TRDの裏という絶好の立地で、ブース規模はTRDと同じなのにクルマが2台しか展示されていないので、すぐにわかるだろう。
出展車両はトヨタの「GT86CS-R3」、「ヴィッツGR SPORT」。GT86CS-R3はトヨタ「86」をベースにラリー仕様として開発されたマシン。ヴィッツGR SPORTは、まさに昨年チームが使っていたマシンと同じ(クラッシュしたため同一のものではない)。
ドライバーや豪華ゲストによるトークショーも!
ウェルパインモータースポーツのドライバー・板倉麻美と、コドライバーとしてパートナーと務める梅本まどか、そしてチーム監督の松井悠氏によるトークショーも行なわれる。司会は3日間ともモータースポーツジャーナリストの古賀敬介氏で、土日は俳優かつラリードライバーでもある哀川 翔アニキがゲストとして登壇する
はたしてどんな話が飛び出すのか、トークショーの配信はないのでぜひとも現地でご覧いただきたい。トークショーのスケジュールは以下。
- 10日(金) 15:30~15:50
- 11日(土) 14:30~14:50
- 12日(日) 14:30~14:50
おじさん二人のトークショーはライブ配信あり!
本来なら女性陣がいる時間に生放送すべきなのだが、常にファンの期待を裏切り続ける松井監督は、ゲストに筆者(スピーディー末岡)を迎えたトークショーのみライブ配信するという。オジサン二人でどうなるのか、不安でしかないのだが、少しでもチームを盛り上げられるよう頑張りたいところ。しかも1回1時間で、金曜以外は1日2回と、誰得と言われそうだがそう言わずに見ていただけるとうれしい。
なお、配信はウェルパインモータースポーツのYouTubeチャンネルで行なう予定だが、機材トラブルなどでペリスコープになる可能性も考えれるため、以下の公式Twitterをフォローして情報をチェックしてほしい。
松井監督&スピーディー末岡トークショー
スケジュール
- 10日(金) 17:00~18:00
- 11日(土) 13:00~14:00
- 11日(土) 16:00~17:00
- 12日(日) 13:00~14:00
- 12日(日) 16:00~17:00
公式Twitterなど

この連載の記事
- 第24回 元F1ドライバー以上のタイムも! 梅本まどか、群馬ラリーで確かな手応えを掴む
- 第23回 GRヤリスに突如加わった「Light Package」をラリー視点から解説
- 第22回 レースクイーンが挑むラリーメカニック講習会! 過酷な現場に耐えられるか!?
- 第21回 現役レースクイーンがラリーメカニックにガチ挑戦!【自己紹介編】
- 第20回 梅本まどか、今年こそラリージャパンを目指して、初戦唐津ラリーを完走
- 第19回 今年こそ絶対ラリージャパン出るぞ! ウェルパインモータースポーツの2022年が始動
- 第18回 今年もWRC・ラリージャパン開催中止! でも私(俺)たちはまだまだ諦めない!
- 第17回 梅本まどか、モントレー2021でクラス2位! WRCに向けて前進!
- 第16回 梅本まどかのWRCチャレンジ! 新城ラリー2021では3位に入賞!
- 第15回 今年こそラリージャパンへ! ウェルパインモータースポーツの2021年が始動!
- 第14回 WRC・ラリージャパン開催中止! でも私(俺)たちは諦めない!
- この連載の一覧へ