ビデオカメラという変化率の高い領域
携帯電話にカメラがついて、ビデオが撮影できるようになり、スマートフォンで処理能力が向上して、4Kビデオをその場で編集したり、シーンと音楽を分析して自動的に編集するアプリが登場したりと、個人が手にいられれるビデオの世界は、現在最も変化率の大きな領域だと思います。
スマートフォンはいったんカジュアルなデジタルカメラなどを飲み込みましたが、より用途や機能を特化した新しいカメラを生み出しました。ドローンやアクションカメラはその代表格であり、ドローンの映像安定化技術を用いて小型カメラに仕立てた派生製品がOSMO Pocketであると考えると、まだまだいろいろなビデオカメラに可能性がありそうです。
筆者紹介――松村太郎
1980年生まれ。ジャーナリスト・著者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)。またビジネス・ブレークスルー大学で教鞭を執る。モバイル・ソーシャルのテクノロジーとライフスタイルについて取材活動をする傍ら、キャスタリア株式会社で、「ソーシャルラーニング」のプラットフォーム開発を行なっている。
公式ブログ TAROSITE.NET
Twitterアカウント @taromatsumura
この連載の記事
-
第314回
Apple
アップル「iPhone SE(第3世代)」隠れた最大のイノベーション -
第313回
自動車
「10年後にはみんなEVになるんだから」と人は言うけれど -
第312回
自動車
スマホから自動車を買う テスラのユーザー体験 -
第311回
自動車
Tesla Model 3をポチるまで 決め手は航続距離と乗り心地 -
第310回
自動車
テスラを買ったワケ 最大の動機は「リスク回避」 -
第309回
ビジネス
Twitterジャック・ドーシーCEO退任 理由は「創業期を脱するため」 -
第308回
トピックス
忙しすぎてカオスな予定を量子AIに調整してもらいたい -
第307回
Apple
なぜiPodは成功したのか 20年経った今あらためて考える -
第306回
トピックス
大学オンライン授業、教室との「ハイブリッド化」は複雑怪奇 -
第305回
トピックス
トランプ大統領が巨大ITに締め出された事態の重み -
第304回
自動車
アップルは本当に電気自動車を作るのか - この連載の一覧へ