本格志向かつスマホと連携する
リニアPCMレコーダー「PCM-D10」
今回はリニアPCM 192 kHz/ 24 bitのハイレゾ録音・再生でき、さらにXperiaと連携して使えるソニーのリニアPCMレコーダー「PCM-D10」をご紹介いたします。
楽器演奏の収録や講演など本格的に録音したいと考えた場合、小さなマイクしかないスマホよりも専用のレコーダーで録音したほうが良いに決まっています。しかも、レコーダー単体では難しいシチュエーションでも、Xperiaと連携させることで、より確実に生録できます。
リニアPCM 96kHz/24bitのハイレゾ録音と、リニアPCM・FLAC 192kHz/24bit(96kHz/24bit変換)のハイレゾ再生に対応したリニアPCMレコーダーには、以前この連載で紹介した「PCM-A10」がありますが、こちらはリーズナブルかつ持ち運びを重視したコンパクトタイプで、PCM-D10はより本格志向を目指した製品です。
本体サイズは幅約80.2×奥行き約37.4mm×高さ197.6mmで、電池込みの重量は約480g。参考までに、PCM-A10は幅約39.2mm×奥行き約16mm×高さ約109.5mmで重量は約82g。サイズや重さは当然、大きさも重さもPCM-D10がぐっと上回ります。ただし、大きくなったぶん各所に色々な機能が盛り込まれています。
この連載の記事
-
第170回
デジタル
入門用に最適なロボット掃除機「Eufy RoboVac 30C」:Xperia周辺機器 -
第169回
デジタル
非常用電源としても使える大容量5万7600mAhバッテリー:Xperia周辺機器 -
第168回
デジタル
Xperiaを優しく守るおしゃれなDeffのレザーケース:Xperia周辺機器 -
第167回
デジタル
光と音を奏でるワイヤレススピーカー「LSPX-S2」:Xperia周辺機器 -
第166回
デジタル
夏の海にスマホを持っていくなら防水ケースが必須:Xperia周辺機器 -
第165回
デジタル
ハイエンドの有線ヘッドフォンで立体音響を楽しむ:Xperia周辺機器 -
第164回
デジタル
Xperia 1ユーザーに強くオススメしたいソニー純正ケース:Xperia周辺機器 -
第163回
デジタル
aptX HDとBluetooth 5.0対応のお値打ちイヤフォン「TT-BH072」:Xperia周辺機器 -
第162回
デジタル
USB-HDMI出力が復活した「Xperia 1」で使いたい7in1ハブ:Xperia周辺機器 -
第161回
デジタル
早く使えばよかったと感じたスマホ連携電動歯ブラシ:Xperia周辺機器 -
第160回
デジタル
手軽に空撮の醍醐味が味わえる超小型ドローン「Tello」:Xperia周辺機器 - この連載の一覧へ