SIGGRAPH Asia 2018が12月4日から7日に東京国際フォーラム(有楽町)にて開催された。SIGGRAPH Asiaは、アジアにおけるコンピューターグラフィックスとインタラクティブ技術に関するカンファレンスと展示会である。
発表・展示される研究成果、科学、アート、アニメーション、ゲーム、インタラクティブ技術、教育、新技術の情報に刺激を求め、技術分野とクリエイティブ分野で活躍する世界中の業界関係者が数多く参加している。
今回は会場が東京だったので遊びに行ってきた。SIGGRAPH Asiaは会場での撮影が禁止されているため、今回は文章でのみのレポートになることをお許しいただきたい。
展示で多くの耳目を集めていたのは、株式会社スパイスによるバーチャルYouTuberの実演展示だった。
この連載の記事
- 第319回 歌声合成ソフト「UTAU」でオリジナルキャラを歌わせてみた
- 第318回 DTM勢がAIで作曲したら、AIの得意分野と苦手分野が見えてきた
- 第317回 ものづくり版コミケ「Makerフェア」2024年は面白かった。出展者の世代交代もなされているように見えた
- 第315回 0歳児、いつから保育園に? 女性の働き方、とことん考えてみました
- 第315回 推しの細胞がついた指輪を作ってもらった
- 第314回 おしゃれすぎるファン付きウェアを買って重要な問題に気付いた
- 第313回 0歳児がいながら、働く。ベストなやり方は?
- 第312回 パートナーの反対で転職できない問題
- 第311回 YouTubeの再生を止めないために画面を自動でタップする機械を作った
- 第310回 地方に移住したいが、東京にとどまるべきか
- この連載の一覧へ