グーグル「Pixel 3」はNTTドコモとソフトバンクが取り扱う 編集部撮影
KDDIは10月11日、「au 2018 秋冬モデル タッチ&トライ」を開催した。
通常、新製品を発表する際はホテルなどの宴会場を借り、大掛かりなステージを組んだりするのだが、タッチ&トライ会は、貸し会議室のような場所でひっそり開くイベントとなっている。キャリアとしては、同じタイミングに新サービスがあれば発表会形式を採用するのだが、特に新しいサービスはなく、大がかりなイベントをやるほどでもない。とはいえ、プレスリリースだけで製品を紹介するのは忍びないということもあり、メディアに向けて製品を試せたり、写真撮影できる場を設けてくれているようだ。
今回、KDDIが秋冬モデルとして紹介したのは、サムスン電子「Galaxy Note9」、ソニーモバイル「Xperia XZ3」、シャープ「AQUOS sense2」、LGエレクトロニクス「LG it」と「INFOBAR xv」の5機種だ。
製品紹介のプレゼン終了後、質疑応答で真っ先に飛んだ質問が「なぜグーグルのPixel 3を扱わないのか」というものだった。
同社プロダクト企画部長の大井龍太郎氏は「商品力全体を見てラインアップを揃えたので、今回は見送った。いろんな方面でグーグルとは話しており、今後の取り扱いについては、ユーザーの声や市場環境を見ながら考えたい」と返答。
関係者によれば、KDDIはPixel 3に関して、かなり慎重な判断をした模様だ。

この連載の記事
-
第230回
トピックス
【解説】ドコモ対Colt、接続料訴訟の裏に“音声通話”悪用スキーム -
第229回
トピックス
楽天モバイル不正契約問題 本人確認の甘さは反省すべき -
第228回
トピックス
社長が語る「povo」 “通信回線を売る”から“アプリの一部になる”戦略 -
第227回
トピックス
アップル「iPhone 16e」少々高いが、AIデビューに最適 -
第226回
トピックス
アップル「iPhone 16e」早くも“月1円” キャリア春商戦の本命機種に -
第225回
トピックス
KDDI、データ使い放題プランで「スターリンク無料」に期待 -
第224回
AI
孫正義会長がAIの“水晶玉”に見た、iPhone独占販売に近い「勝ちパターン」 -
第223回
トピックス
サムスン「Galaxy」ついにソフトバンク入り 音声版「消しゴム」機能に驚いた -
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い -
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も - この連載の一覧へ