「Samsung SSD 860 PRO/EVO」は性能が頭打ちの2.5インチSSDに何をもたらすのか?
上位モデルに匹敵する転送速度を示す860 EVO
今回は860 PROと860 EVO、そして旧世代の850 PROと850 EVOの500GBモデルをお借りして、いくつかのベンチマークテストを行った。検証環境は下記の通りだ。
テスト環境 | |
---|---|
CPU | Intel「Core i5-8600K」(3.6GHz) |
マザーボード | ASUS「ROG STRIX Z370-I GAMING」(Intel Z370) |
メモリー | CFD販売「W4U2400PS-8G」(8GB×2) |
システムSSD | SanDisk「SSD PLUS SDSSDA-480G-J26」(480GB) |
まずはおなじみの「CrystalDiskMark 6.0.0」の結果から見ていこう。シーケンシャルリードはスペック通り560MB/秒に限りなく近い数値で、シーケンシャルライトもおおむねスペック通りの数値を示した。
850 PROとの比較では、正直あまり大きな違いは見られない。ランダム4KQ1T1の数値では860 PROの方がややリード、ランダム4KQ32T1ではわずかながら850 PROの方が優れていた。とはいえ、このくらいなら誤差の範囲内だ。
860 EVOの結果も素晴らしい。シーケンシャルリードとシーケンシャルライトは、やはりスペック通りの数値を示しており、上位モデルの860 PROに勝るとも劣らない。Intelligent TurboWrite機能を検証するため、データサイズを8GBにしてテストしたが、シーケンシャルリードの低下は見られなかった。
850 EVOとの比較では、860 PROと850 PROの結果と同様に大きな違いはなく、やはりSerial ATA 3.0インターフェースの限界を示す結果となった。
「AS SSD Benchmark」は、SSD専用に開発されたベンチマークテストの1つで、ファイルの転送速度やランダムアクセス性能を計測できる。まずファイルの転送速度を860 PROと850 PROで計測してみると、シーケンシャル性能はほぼ同じで、ランダム性能は860 PROがやや優れるという結果だ。ランダムアクセスだけを細かく比較できる項目でも、おおむね同じ結果になっている。
860 EVOと850 EVOでの比較では、むしろ微差で850 EVOの方が優れているという状況もあったが、これもほぼ計測誤差の範囲内にとどまっている。860 PROと860 EVOの比較では、全体的に860 PROの方がやや上の数値が出てはいるが、これもワンランク上と言い切れるほどの差ではなく、少なくとも転送速度の面では860 PROと860 EVOに大きな違いはなさそうだ。
価格だけに目をとらわれずに
「安心感」という価値に注目したい
現状の2.5インチSSDでは、リード/ライト性能だけを見ればプロ向けの上位モデルと一般ユーザー向けのスタンダードモデルの間に、大きな違いはない。これは今回の860 PROと860 EVOの結果からも見て取れる。そのためユーザーは、どうしても価格を重視しがちだ。
とはいえ一度PCを組めば、さまざまな拡張を行ないながら5~7年程度は愛着を持って使い続けるというユーザーも多いだろう。そうした中でデータを保存するストレージには、「安心感」も重要になる。読み書きの頻度が高いシステムストレージとして使われることが多いSSDでは、なおさらのことだ。
こうした状況で、「長く安心して利用できる」というファクターを数値としてしっかり示したのが、新モデルにおける最大の特徴と言えそうだ。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
ランダムライトが高速化した「Samsung SSD 850 EVO」の性能 -
デジタル
「Samsung SSD 850 PRO」はSATA対応SSDの最終進化形か? -
デジタル
コスパが優秀なSamsungの最新SSD「840 EVO」を試す -
PC
人気PCパーツ「Samsung SSD 830」の秘密を探る -
PCパーツ
安くて速い! インテル「Intel SSD 760p」がデビュー! -
PCパーツ
新型SSD「Samsung SSD 860 EVO」が2日から発売 -
PCパーツ
4TBも登場!「Samsung SSD 860 PRO/EVO」の販売が一斉に始まる -
デジタル
Samsungの新M.2 SSD「SSD 970 PRO/EVO」はどれだけ性能が向上した? -
sponsored
PCゲームを超高速ロード!今すぐ買うべきNVMe対応M.2 SSD「970 EVO」 -
PCパーツ
Samsung SSD 860 PROの4TBモデルが入荷、価格は約25万円ナリ -
デジタル
サムスンSSD「970 EVO」にオリジナルヒートシンクが付く夏のキャンペーン -
デジタル
Amazonセール速報:サムスンSSD「850 EVO」1TBモデルが最大8000円オフ! -
デジタル
PS4 Proを1TB SSDに換装!「860 EVO」で劇的に高速化した話 -
デジタル
Samsung SSD 860 QVOを最速レビュー、QLC NAND採用 -
sponsored
Sandy Bridgeおじさん、SSD「860 EVO」換装でPCを1軍に再登板 -
トピックス
Samsung、最新4bit MLC V-NANDを採用SSD「860 QVO」 -
デジタル
Samsung SSD 970 EVO Plusレビュー M.2 SSD最速の座は譲らん! -
デジタル
Samsung「970 EVO Plus」に追加された2TBモデルを試す -
デジタル
日本サムスン、SSDの新たな可能性「Samsung SSD Forum 2019 Tokyo」開催へ -
デジタル
ITGマーケティング、「なんばDIY祭り2020」に出展 -
デジタル
Samsung SSD「970 EVO Plus」+AOTECH製ケースのすぐに使えるパッケージが登場 -
デジタル
3年ぶりのモデルチェンジでSamsung「870 EVO」が最強の2.5インチSSDに -
デジタル
機材にこだわれば、映像の転送は17倍も高速に。Inter BEEサムスンブースレポ