大事な会議なのにうっかりサイレントモードにし忘れて、着信音が会議室に鳴り響く……こんな失敗は誰しも経験があるはず。そんなときでも慌てず対処できるのが、“スマート着信操作”です。この機能をオンにしておくと、着信時にタッチパネルを操作しなくても、電話を取ったり、着信拒否ができます。
スマート着信操作を使うには、まず設定アプリから“通話設定”→“スマート着信操作”へとアクセスします。ちなみにこれはAndroid 6.0の場合。OSのバージョンがそれよりも前の場合は、設定アプリの“個人設定”→“モーション”で設定可能です。
あとはボタンをタップして機能をオンにするだけ。特にめんどうな作業はありません。これだけで3つの機能が利用できるようになります。1つは着信時にXperiaを耳に持って行くだけで通話開始となる機能です。
もう1つは、着信時にXperiaを振ると着信拒否にできる機能です。電車に乗ってXperiaを操作していたら着信があった……、こういったケースで左右に振るだけで対応できるので便利です。
最後が、着信時にXperiaをひっくり返すとサイレントモードになる機能。これなら会議中に電話がかかってきても、あわてずひっくり返すだけなので簡単です。
機能はこの3つだけですが、標準でオフになっているのが不思議なくらい便利な機能です。普段電話が多いユーザーは、スマート着信操作をオンにしてきましょう!
※Xperia Z4 SO-03G/Android 6.0で検証しました。
この連載の記事
-
第201回
デジタル
Android 10のイースターエッグ「ピクロス」をXperiaでプレイ! -
第200回
デジタル
流れている音楽をXperiaに聴かせて検索する方法 -
第199回
デジタル
Xperiaの「Game enhancer」でアプリ画面を録画する方法 -
第198回
デジタル
スマホをPCのウェブカメラとしてSkypeやZoomでのビデオ会議に使う -
第197回
デジタル
スマホのホーム画面からワンタップで目的のウェブサイトを開く -
第196回
デジタル
睡眠前にスマホで聞いている音楽を自動で消す -
第195回
デジタル
スマホのフォントの種類とサイズを変更して印象をガラリと変える -
第194回
デジタル
アラームからGoogleアシスタントと連携して天気やニュースを流す -
第193回
デジタル
Xperiaのサイドセンスをアイコンから起動しよう! -
第192回
デジタル
スマホのシャッターを押さずに自動でセルフィーの撮影をする! -
第191回
デジタル
フォルダーを作成してスマホのホーム画面をスッキリさせる - この連載の一覧へ