就寝前にXperiaで音楽を再生してリラックスしているユーザーも多いはず。ですが、うっかり寝落ちしてしまうと、一晩中ミュージックアプリが再生し続けることに……。
とはいえ、せっかくうとうとしかけているのに、起きてXperiaを操作するのも、眠気がとんでしまいます。そこでオススメなのが、ミュージックアプリのタイマー機能。まずは、ミュージックアプリで音楽を再生して、右上のメニューを開きます。
次にメニューの一番上にある「スリープタイマー」をタップ。するとポップアップメニューが表示され、「OFF」のほか「5分」、「30分」、「1時間」、「2時間」の5つが選択可能になります。それぞれ選択した時間音楽が再生すると自動でストップするので、一晩中音楽アプリが再生し続けることを防げます。
もちろんプレイリストなどで再生中でも、同じように設定時間で音楽をストップさせられるので便利です。ちなみに「スリープタイマー」動作時は、ミュージックアプリのメインページに「再生は●●以内に停止します」という表示が追加されます。ここにはキャンセルボタンも用意されているので、スリープタイマーをオフにしたい場合は、ここをタップすればOK。また「再生は●●以内に停止します」をタップすると、再度時間設定を行なうポップアップウィンドウメニューが表示されるので、眠気がなくなってもう少し再生時間を延ばしたいときもサクッと変更できます。
細かな時間設定はできませんが、勉強中のBGMなどに使えば勉強時間のアラームがわりにもなります。Xperiaのスリープタイマーを使って音楽を極限まで楽しみましょう!
※Xperia 1(SO-03L)/Android 10で検証しました

この連載の記事
- 第201回 Android 10のイースターエッグ「ピクロス」をXperiaでプレイ!
- 第200回 流れている音楽をXperiaに聴かせて検索する方法
- 第199回 Xperiaの「Game enhancer」でアプリ画面を録画する方法
- 第198回 スマホをPCのウェブカメラとしてSkypeやZoomでのビデオ会議に使う
- 第197回 スマホのホーム画面からワンタップで目的のウェブサイトを開く
- 第195回 スマホのフォントの種類とサイズを変更して印象をガラリと変える
- 第194回 アラームからGoogleアシスタントと連携して天気やニュースを流す
- 第193回 Xperiaのサイドセンスをアイコンから起動しよう!
- 第192回 スマホのシャッターを押さずに自動でセルフィーの撮影をする!
- 第191回 フォルダーを作成してスマホのホーム画面をスッキリさせる
- この連載の一覧へ