インテルの“Skylake”(開発コードネーム)こと第6世代Coreプロセッサーが、8月5日21時に発売開始となった。
“Broadwell-U”ことモバイル向け第5世代Coreプロセッサーが発表されたのが今年1月、さらに“Broadwell-K”ことデスクトップ向け第5世代Coreプロセッサーが発表されたのが今年6月と、ついこの前第5世代が発表されたばかりなのに、もう次世代の第6世代が登場となった。
今回、いち早くデスクトップ向け第6世代Coreプロセッサー「Core i7-6700K」と「Core i5-6600K」を入手できたので、速攻で性能をチェックしてみた。
第6世代Coreプロセッサーの2モデルが販売開始
今回発売となった第6世代Coreプロセッサーは、「Core i7-6700K」と「Core i5-6600K」の2モデル。型番に“K”がついていることからもわかるように、双方とも倍率ロックフリーとなっている。
第6世代Coreプロセッサースペック表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Core i7-6700K | Core i5-6600K | |||||
製造プロセス | 14nm | 14nm | ||||
CPUコア数 | 4コア/8スレッド | 4コア/4スレッド | ||||
コアクロック | 4GHz | 3.5GHz | ||||
ターボ時最大クロック | 4.2GHz | 3.9GHz | ||||
L3キャッシュ容量 | 8MB | 6MB | ||||
統合グラフィックス | HD Graphics 530 | HD Graphics 530 | ||||
対応メモリー | DDR4-2133/DDR3L-1600 | DDR4-2133/DDR3L-1600 | ||||
TDP | 91W | 91W |
CPUコア数は双方とも4コアだが、Core i7-6700Kはハイパースレッディング・テクノロジー対応のため、Core i7-6700Kは4コア8スレッド、Core i5-6600Kは4コア4スレッド対応。CPUコアの動作クロックは、Core i7-6700Kが定格4GHz、ターボ時最大4.2GHz、Core i5-6600Kが定格3.5GHz、ターボ時最大3.9GHzとなる。
内蔵するグラフィックス機能は、双方とも「Intel HD Graphics 530」を採用。DirectX 12に対応するとともに、メディアプロセッサーのクイック・シンク・ビデオはH.265のエンコード・デコードに対応するなどの強化を実現。第5世代Coreプロセッサー搭載のInte HD Graphics 4600より描画能力も向上している。
内蔵メモリーコントローラーは、DDR3L-1600に加えDDR4-2133をサポート。また、対応チップセットとしてIntel Z170 Expressが用意され、対応CPUソケットもLGA1151となった。これにより、第5世代Coreプロセッサーまでとの互換性はなくなっている。
→次のページヘ続く (第6世代、第5世代、第4世代をベンチで比較)
この連載の記事
-
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? -
第444回
sponsored
AI時代だからこそNVMe SSDで強化!! 新登場「WD BLUE SN5000」速攻レビュー -
第444回
デジタル
低発熱&低消費電力でも性能が向上した「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のアプリ&AI処理性能に驚いた -
第443回
デジタル
意外と良いかも! ビデオ内蔵8000Gシリーズ最下位「Ryzen 5 8500G」の性能 -
第442回
デジタル
ローエンドビデオカードの選択肢のひとつとなるか!? Radeon RX 6500 XTに8GB版が追加 -
第442回
自作PC
内蔵GPUを削除したRyzen 7 8700FとRyzen 5 8400Fに存在価値はあるのか? -
第441回
自作PC
いまどきのゲーミングPCでマザー側の映像出力に繋ぐのはあり/なし?古の禁忌に踏み込む -
第440回
自作PC
インテルCPUを安全に使える設定?「Intel Baseline Profile」のパフォーマンスを検証【暫定版】 - この連載の一覧へ