このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

COMPUTEX TAIPEI 2009レポート 第6回

インテルが5GHz動作のCore i7やネットトップ向けCPUを公開

2009年06月03日 23時59分更新

文● 小西利明/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
インテルのコンパニオンの方々

AMDに引き続き、こちらはインテルのコンパニオンの方々。どちらもお美しいです

 「COMPUTEX TAIPEI 2009」で連日発表会を開催する米インテル。2日目はデスクトップに関する新製品や今後のプラットフォームについての説明会が行なわれた。注目のトピックを抜粋してお届けしよう。


P55チップセットがようやく発表

P55と、Braidwood対応フラッシュメモリー

P55チップセット(左)と、高速化技術「Braidwood」対応のフラッシュメモリーモジュール。その上に見えるのは10元硬貨で、500円硬貨ほどの大きさ

 すでに多数の搭載マザーボードが各社から出展されている、「Intel P55 Expressチップセット」(以下P55)が、ようやくお披露目となった。対応CPUはNehalemアーキテクチャーを採用するコード名「Lynnfield」。Lynnfieldは「Core i5」という名称で、今回発表されるのではないかと期待されていたが、残念ながらこちらはお預け。CPUがないのにマザーボードだけが多数公開されるという、少々いびつな発表となった。

チップセット進化の歴史

15年前(430LXか)からP55までの、チップセット進化の歴史

LynnfieldとP55の組み合わせのパフォーマンス

LynnfieldとP55の組み合わせのパフォーマンス

 クアッドコアのLynnfieldとP55の組み合わせは、既存のCore 2 Quad Q9650(3GHz)マルチスレッドの3D CG描画ベンチマークテスト「CINEBENCH」で20%ほど高速なほか、シングルスレッドの「iTunes」でも14%高速など、優れた性能を発揮するという。

 また、CPU側にGPU機能を内蔵するNehalem世代のCPU「Clarkdale」についても言及された。まずClarkdaleは、32nmプロセスのCPU(Westmere)と、45nmプロセスのGPU+メモリーコントローラーを1パッケージに収めた構成で、2009年末の製品から登場する。

 ClarkdaleとIntel 5シリーズのチップセットを組み合わせれば、従来なら3チップ構成だったプラットフォームを、CPUとチップセットの2チップ構成で構成可能になる。インテルでは、これによりプラットフォームに革命的な変更をもたらすとしている。

Clarkdaleの概要

32nmのCPUと45nmのGPU&メモリーコントローラーを1パッケージに収める「Clarkdale」の概要

現在のプラットフォームとClarkdale+Intel 5のプラットフォーム

現在のCore 2 Duoベースのプラットフォーム(左)と、Clarkdale+Intel 5シリーズのプラットフォーム

インテルが開発した一体型デスクトップのリファレンスデザイン

インテルでは、チップ数の少ないClarkdale+Intel 5のプラットフォームの登場を見据えて、ディスプレー一体型デスクトップの普及を推進する。そのために、インテルが一体型デスクトップのリファレンスデザインを開発・公開することで、一体型デスクトップをOEMベンダーが開発しやすくする試みを始めた。成果である製品は2009年後半に登場のもよう


Intel 5シリーズはフラッシュを使う
高速化技術「Braidwood」にも対応

 さらに、Intel 5シリーズチップセットとインテル製フラッシュメモリーを組み合わせて、パソコン全体の高速化を実現するI/O高速化技術「Braidwood Memory Technology」(ブレイウッド)が発表された。

Braidwood Memory Technology

フラッシュメモリーを使った新しい高速化技術「Braidwood Memory Technology」

 これは、チップセット(ICH)に512MB~1GB程度のフラッシュメモリーを接続して、Windows VistaのReady BoostやReady Driveとの連携で高速化を図る、すでに忘れられつつある技術「Intel Turbo Memory」と似ているが、まったく異なる技術と言う。説明会では詳細は言及されなかったが、動作デモでは確かにアプリケーションの起動や動作全般が高速化されていた。Vistaの特定機能に依存していたTurbo Memoryに対して、より広範なキャッシュとして機能するように設計されているのだろうか。詳細の公開を待ちたい。

 Braidwoodはマザーボード上のスロットにフラッシュメモリーモジュールを装着する方式と、マザーボード上に直接フラッシュメモリーを実装する方式で実現される。説明会場では、直付け型のマザーボードを台湾Gigabyteが、スロット型のマザーボードを台湾MSIが展示していた。2010年にIntel 5シリーズチップセットと組み合わせて登場する予定とのことだ。

GigabyteのP55搭載マザーボード「GA-HDB」

Braidwoodの動作デモを披露していたGigabyteのP55搭載マザーボード「GA-HDB」

4つのフラッシュメモリーチップが直付け

マザーボード上をよく見ると、4つのフラッシュメモリーチップが直付けされていた

MSIのマザーボード「H57-ED65」

Braidwood用スロットらしいスロットを備えたMSIのマザーボード「H57-ED65」

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン