このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

松村太郎の「ケータイが語る、ミクロな魅力」 第40回

ノキア流「もの作り」のスゴさが分かるNM706i

2008年09月25日 18時20分更新

文● 松村太郎/慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

未来のケータイのために観察する

 「観察」という手段は何もノキアだけのものではない。われわれユーザーも未来のケータイを観察によってイメージできる。

 朝目覚めたとき、ベッドや布団、枕とケータイとの位置関係はどうか? 朝出かけるときに、ケータイをどこに入れるか? オフィスで仕事をしているときのケータイの場所はどこか? 電車の移動時間にケータイで何をしているか? ケータイと他の情報機器と連携させているか? 公共のスペースにいる場合は、自分のみならず、他の人がどのようにケータイを使っているか?

 観察のテーマは無数にある。

 すると、普段は気にも留めていなかったような自分の何気ない行動に気付かされることになるだろう。それは将来の欲しいケータイのイメージを考える際にとても役立つことになるし、ビジネスアイデアだったり生活の知恵だったり、活用方法がとても多い情報なのだ。

 NM706iの生い立ちを探ると、自分の生き方や生活そのものの深い部分に興味が起こる。そこに気付かされると、どうしても手放せない魅力を持つ1台に見えてくるのではないだろうか。


筆者紹介──松村太郎


ジャーナル・コラムニスト、クリエイティブ・プランナー、DJ。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)。ライフスタイルとパーソナルメディア(ウェブ/モバイル)の関係性について探求している。近著に「できるポケット+ iPhoto & iMovieで写真と動画を見る・遊ぶ・共有する本 iLife'08対応」(インプレスジャパン刊)。自身のブログはTAROSITE.NET



前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン