このページの本文へ

iLifeの秘密 第21回

iLifeの秘密

iDVD '08【DVD作成編】オート機能の秘密

2008年04月18日 08時00分更新

文● 斎賀和彦

  • お気に入り
  • 本文印刷

2種類のオートオーサリング機能の違いを知る


 比較的簡単にDVDメニューをオーサリングできるiDVD '08だが、それでも敷居が高いと感じるユーザーのために、おまかせモードとも言うべき「Magic iDVD」という機能がある。すべての操作をマウスで行うシンプルさで、ユーザーはテーマを選んでDVDに収録するムービーと写真、音楽をドラッグ&ドロップするだけでOK。あとはiDVD '08側で自動的にオーサリングしてくれるのだ。

Magic iDVD

テーマを選び、ビデオと写真、BGMをドラッグ&ドロップする。なお、「環境設定」の「スライドショー」で「DVD-ROMのコンテンツに常にオリジナルの写真を含める」をチェックすると、写真の元データも収録されてパソコンなどでも利用可能だ

 また、そのままDVDを焼くだけでなく、通常のiDVDプロジェクトに変換して再編集することも可能だ。Magic iDVDではメニューのムービー名がファイル名になってしまうので、タイトルだけを修正したり、部分的にデザインを変更するのも有効だろう。

iDVDプロジェクト

Magic iDVDでオーサリング後は、プレビューしたり、通常のiDVDプロジェクトに変換することもできる。どんな構造になっているかもひと目でわかるので、Magic iDVDでベースを作るという使い方もアリだ

 より簡単にDVDを作る「OneStep DVD」という機能もあるが、これはminiDVテープのビデオカメラをFireWireで接続して、テープの内容を丸ごとDVDにコピーする機能だ。ただし、HDVカメラは利用できない。

 最新バージョンでは「ファイル」メニューから選択することで、既存のムービーファイルから作ることも可能になった。ムービーは1本しか選べないので応用がきかないが、現在主流になりつつあるAVCHDも利用できるので、メニューも不要でとりあえずDVD化したい、といったニーズには便利だ。

OneStepDVD

iDVD '08ではQuickTimeムービーからOneStep DVDを利用できる。AVCHDもOKだが1本のムービーしか選べないため、あらかじめ1ファイルにまとめておくといい


(MacPeople 2008年4月号より転載)


カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中