最近、よくさまざまな店舗のレジで見かける“Edy”のロゴ。電子マネーという言葉がメディアをにぎわすようになってから数年、利用できる店舗も以前より格段に増えて実際に活用している人も多いと思う。今回は電子マネーの中でも普及が広がっているEdyについて、利用に関するに素朴な疑問からポイントをうまく貯める活用術まで調べてみた。
対応店舗、発行枚数が最大の電子マネー
まずは、Edyとは何かという基本的なおさらいをしておこう。Edyはビットワレット(株)が提供している、プリペイド型の電子マネーサービスの名称だ。電子マネーには複数の種類があるが、Edyは早くからサービスを開始してたこともあり、現在最も対応店舗と発行枚数が多い。
Edyの種類は大きく分けて2種類。おサイフケータイ型と、カード型だ。カード型には、金融機関のキャッシュカードやクレジットカード、店舗のポイントカードや会員証とセットになっているものなどがある(関連リンク)。
会員証・ポイントカード+Edy | |
---|---|
am/pm Edyカード | am/pmで買い物をすると、am/pm専用ポイントが100円に付き1ポイント貯まる |
KARUWAZA CLUBカード | サークルK・サンクスで買い物をすると、専用ポイントが100円に付き1ポイント貯まる |
clubDAMメンバーズカード | ビッグエコーを利用すると専用ポイントが100円に付き1ポイント貯まる |
ANAマイレージクラブ Edyカード | Edy支払いなら、どこで買い物をしても200円に付き1マイル貯まる |
セガEdyカード | セガのお店でゲームをすると、5%が専用ポイントで還元される |
大丸ピーコックEdyカード | 大丸ピーコックで買い物をすると専用ポイントが210円に付き1ポイント貯まる |
続いてEdyに対する細かな疑問についてお答えしよう。

この連載の記事
- 第22回 パソコン向け高速データ通信サービスを比較――各社の実力は?
- 第21回 料金や契約のナゾを解消! よく分かる、イー・モバイルの電話サービス
- 第20回 「Eee PC」でできること、工人舎「SA5SX12A」でできること
- 第19回 「はてなハイク」に関する10の疑問
- 第18回 eBayのアイテムを日本語で買える「セカイモン」で、「買えるもの」「買えないもの」
- 第17回 「WINシングル定額」の料金は、果たしてリーゾナブルか?
- 第16回 イー・モバイル、7.2Mbpsにする前に知っておきたいこと
- 第15回 シンプルプランは「待ち受け」がお得?──よく分かる「au買い方セレクト」
- 第14回 知らなきゃ損する! Vistaノート選びのポイント
- 第13回 touchを買う前に知っておきたい。iPodの引越し術
- 第12回 ドコモの「データ定額制」は、誰に向けたサービスか?
- この連載の一覧へ