VR記事アーカイブ ― 2019年01月
2019/01/31
- 新VRデバイス「VIVE Cosmos」の正体とは? HTCのキーパーソンに訊く
- 香港の施設型VR企業Sandbox VR、70億円を調達
- VRを活用した3D内覧システム、リストグループが導入
- Magic Leapがソフトウェア開発者を募集
- Oculus Questのコンテンツ開発に着手している企業が増加中
- インテルの新RealSenseはVRヘッドセットで位置トラッキングが可能に
- 「エースコンバット7」VRモード体験版が無料配信開始!
2019/01/30
- 元Googleスタッフ、FacebookのVR/AR部門の新VPに就任
- 米通信大手AT&T、Magic Leapとの提携拡大を発表
- イギリスのARスタートアップ、約9億円を資金調達 位置特定技術を開発中
- 現役プロ選手などが監修するVRアイスホッケーゲームが登場
- 「KINGDOM HEARTS:VR Experience」を無料で配信開始
- Android版のOculus Go用公式アプリが100万DLを達成
- Google、高解像度VRを実現するレンダリングシステムの特許を出願
- VTuberのセクシーさが増す!VIVEトラッカー8個の活用がヤバイ
2019/01/28
- 日立製作所など、鉄道車両向けのAR作業管理システムを開発
- 全国をめぐって上映する「移動式VR映画館」発表
- 「Omni」のVirtux、eスポーツ大会「Omniverse VR Esports tournament」開催
- VRプラットフォーム「VRChat」が5周年
- 「電車でGO!!」VR版も参考出展!?JAEPO2019で見たVRまとめ
- GeForce RTX 2060、VirtualLink用ポート未実装のモデルも存在することが明らかに
- マイクロソフトの新MRデバイス「HoloLens2」、2月末に発表か?
2019/01/25
2019/01/24
- ラスベガスに新たなVR体験施設がオープン
- ポケモンGOのナイアンティック、1.9億ドルの資金調達
- VR ZONE SHINJUKU、大感謝キャンペーンを開催中
- アズレンの「ケッコンVR」が期間限定でグッズの通販開始
- VRストリーミング配信のNextVR、従業員の大規模な一時解雇を実施
- VR空間で友だちと大画面で映画が見れる「Bigscreen」が大型アップデート
2019/01/21
- アウディ、車内で楽しむVRコンテンツを開発
- スマートグラス「Vuzix Blade」のコンシューマー向けモデルを発表
- ハコスコ、VR施設案内サービス「ハコスコナビ」を提供開始
- 11K画質を可能にしたプロ向け360度カメラ「Insta 360 TITAN」
- 米国スタートアップ「ThreeKit」が1000万ドル調達 製品開発などに投入
- 日産、CESでAR活用の運転支援技術「Invisible-to-Visible(I2V)」を発表
- vTuber東雲めぐ参加のリアルイベント、開催1月27日
2019/01/18
- 松竹のVR/VTuber新会社「ミエクル」本格始動
- マレーシアに新たなVR体験施設がオープン
- 北海道・札幌でVTuber解説セミナー開催、HTCやバーチャルキャストも登壇
- HoloLensが在庫切れに
- レーダーによるジェスチャー操作、Googleの新技術がFCC認可
- 「モデルのいないARファッションショー」がイランで開催
- 匂いVRデバイスFeelreal、触覚も組み合わせてクラウドファンディングに再挑戦
2019/01/16
2019/01/10
2019/01/09
- AR/VR/MRの最新動向を語りあう「CES2019」報告会
- VR展示会「バーチャルマーケット2」を開催 429サークルが参加
- ドワンゴがVRライブ演出・制作を手掛ける「ラテグラ」へ出資
- Facebookの一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」がFCCに出願
2019/01/07
- アングリーバードのVR版、2019年に配信予定
- 自動車メーカーアウディが「VRショールーム」を設置
- スマホ向けVR音楽ライブサービスが2019年配信
- Facebookが新たなVR関連特許を登録、今度はレンズ
- ロサンゼルスに映画のようなVR体験を提供する新施設がオープン
- 米軍の軍事演習用に開発された触覚技術「マグネットリコイルシステム」
- AMD、PC向けVRゲームの対応拡大
- 米Verizon、VRで強盗対策トレーニング
- フランスの大手映画館がVRコンテンツ企業と提携
- メルカリ、ARスマートグラスを用いた実証実験を開始
- VR用コントローラーKnucklesの新バージョン「Knuckles DV」を発表
- 「Googleレンズ」の識別能力が向上、1億点を突破
- VRgineers、VRヘッドセット「XTAL」の新バージョンを発表
- TYFFONIUMに新VRアトラクション「タロットVR」登場
- 「DeepFocus」をFacebookがオープンソース化
- ARスタートアップ企業が2600万ドルの資金調達を実施
- メガネ型ARグラス開発のNorth、インテルから特許購入が判明
- AR/VRを小児治療に活用、医療支援システムが導入開始
- 「ポケモンGO」などのナイアンティックが開発者向けコンテストを開催