ASCII Power Review 第13回
OM-Dを愛用しているプロCマン岡田がテストしてみた
オリンパス OM-D E-M1X 実機レビュー = 未来機能を搭載した最強ミラーレスである
2019年02月27日 11時00分更新
オリンパスから登場した最上位モデル「OM-D E-M1X」は、今までのOM-Dシリーズの小型軽量とは一線を画す、縦位置グリップ一体型の大柄なボディーが特徴だ。そして新機能をいろいろと揃えているので、実機で紹介していこう。
高度な被写体認識AFは
未来のカメラ技術である
セールスポイントとして挙げているのが動体の撮影性能の向上である。中でも注目なのが「インテリジェント被写体認識AF」で、特定の被写体を自動的に認識して追尾する機能だ。現状では鉄道と飛行機、モータースポーツの3つが認識可能だ。
実際にホームに到着する新幹線や、空港で離陸する旅客機を撮影してみた。画面内に被写体を検出すると、まずは全体がフレームで表示され、その後は動きに合わせて、運転席やコックピットを自動的に追尾して、ピントを合わせ続けてくれた。
従来機の「E-M1 MarkⅡ」にも自動追尾AFは搭載されていたが、状況によっては被写体の動きを見失うこともあった。その点この「インテリジェント被写体認識AF」は、高い確率でAFが追従してくれ、おかげで構図に集中して撮影することができた。現状は3種類だが、今後ファームアップで認識できる被写体が増える可能性もある(例えば野鳥など)。もしかしたらかつてのAE(自動露出)やAFのように、写真の撮り方を大きく変える可能性を秘めた技術となるかもしれない。
グリップ一体のデザイン
縦位置が非常に持ちやすい
この連載の記事
- 第262回 最先端AIで被写体トラッキング飛行してくれる超小型ドローン「DJI Neo」実機レビュー
- 第261回 最強AF撮影も1億7900万画素もやってみた=「EOS R5 MarkⅡ」実写レビュー
- 第260回 デルのフラッグシップも「スナドラX」搭載で「Copilot+PC」に=「New XPS 13」実機レビュー
- 第259回 AMDの新CPU「Ryzen AI」搭載「ASUS Zenbook S16」実機レビュー = インテルとクアルコムのCPUと比べてみた
- 第258回 最強化した「ROG Ally X」と「ROG Ally」を徹底比較したら、バッテリーが2倍長持ちだった
- 第257回 すぐに生成AIで絵が描ける「Copilot+PC」=「HP OmniBook X 14 AI PC」実機レビュー
- 第256回 小型ボディに最先端機能を凝縮したニコン「Z6Ⅲ」徹底実写レビュー
- 第255回 お買い得なAIノート「Copilot+PC」=レノボ「Yoga Slim 7x」実機レビュー
- 第254回 1億画素の最先端ミラーレスカメラ「GFX100SⅡ」実機レビュー
- 第253回 マイクロソフトの本家「Copilot+PC」= 新世代「Surface Pro」実機レビュー
- この連載の一覧へ