iPhone8より小さくて軽いのにスナドラ845搭載で爆
シャープAQUOS R2 compact実機レビュー = 待望の超小型ハイエンド・スマホである
2019年01月16日 19時30分更新
ソフトバンクはシャープのAndroidスマホ「AQUOS R2 compact」を1月18日に発売する。最大の売りはボディーのコンパクトさである。
液晶の形を自由に変えられる「フリーフォームディスプレイ」技術により、上部の前面カメラと下部の指紋認証センサーを避けるダブルノッチデザインの採用により、従来モデル「AQUOS R compact」の66×132×9.6mm/約140gから64×131×9.3mm/約135gへと小型・軽量化しつつ、ディスプレイは4.9インチから5.2インチへと大型化しているのだ。もちろんiPhone8より小さくて液晶は大きいのである。
コンパクトスマホというとエントリーモデルと早合点される方が多いかもしれないが、AQUOS R2 compactはハイエンドモデルをスペックそのままでギュッと凝縮したようなハイスペックモデルだ。発売前の試作機を借用したのでレビューしていこう。

この連載の記事
- 第288回 14万円台で最新AI機能がカンタンに使える爆速スマホ「Zenfone 12 Ultra」実機レビュー
- 第287回 写真好きに人気沸騰のフィルムカメラ型デジカメ=富士フイルム「X half」実写レビュー
- 第286回 超クールデザインで爆速のゲーミングノート「Alienware 16 Area-51」実機レビュー
- 第285回 未来型キャッシュ「AMD 3D V-Cache」搭載の爆速CPU「Ryzen 9 9955HX3D」を計った!!= 「ROG Strix G16」実機レビュー
- 第284回 25万円で買える16型薄型軽量モバイルゲーミングCopilot+PC=「AERO X16」実機レビュー
- 第283回 AIが補完する超絶ズームカメラが凄かった!!=「Xiaomi 15 Ultra」実機レビュー
- 第282回 独自AIチップが速度を上げてくれるLenovoのゲーミングノートPC「Legion Pro 7i Gen 10」実機レビュー
- 第281回 ついに発売開始の未来型カメラ「Sigma BF」をプロカメラマンが実写レビュー
- 第280回 ニコンの全力投入なのに25万円台はお買い得!!=フルサイズカメラ「Z5Ⅱ」実写レビュー
- 第279回 SSDがPCIeGen5で10000MB/s超えの爆速だった!!=「ThinkPad X1 Carbon Gen 13 Aura Edition」実機レビュー
- この連載の一覧へ