この連載はたくさん飲み食いしているグルメ担当の記者が無謀にもダイエットに挑戦するというのがテーマ。食べたもの、飲んだものを晒していきます。それだけではなく、今気になっている飲食情報も書いていきますよ。
新潟限定サッポロビール
なぜ新潟!?
先日、新潟に行った時、サッポロビールの「風味爽快ニシテ」を初めて飲みました。新潟の地形のイラストが入って「新潟限定ビイル」と書かれています。
サッポロといったら北海道札幌がゆかりの地とは知られています。なぜ新潟、というのが疑問に。最近、キリンが展開しているご当地ビールのような感じかな、と思いましたが、ちょっと違いました!
パッケージの裏側を見ると、サッポロビールの原型である開拓使麦酒醸造所のビールをつくりあげた醸造家・中川清兵衛の出身地が新潟だから、なのだそうです。「風味爽快ニシテ」は明治当初のビールの広告文だとか。
前に行ったサッポロビールのミュージアムで知ったのですが、サッポロビールの創始者のひとりである中川清兵衛は、すごい人生を歩んでいるんです。江戸末期にイギリスに密航。その後、奇跡的な縁もあり日本人で初めてドイツのビール工場で醸造を本格的に学びました。密航なので、もちろん違法です。それ程の情熱があったからこそ、日本の酒文化のキーとなる歴史的なビールを生み出せたのでしょう。非常にドラマティック。そんな中川さんの出身地が新潟だったとは。(関連記事:「三十路女どさんこ旅 サッポロビール工場の試飲でプシュー!」。
中川さんのエピソードを知っていると興奮するものが。そんな限定ビール「風味爽快ニシテ」は、ふつうのサッポロよりピリッとした刺激が強く爽快。日本海に沈む夕日を見ながらおいしくいただけました。
カンロ飴がリニューアルしています
ところで、新潟には車で行ったのですが、長時間座っていると口さみしさで飴玉とかが欲しくなるもの。飴玉と言ったら……。ロングセラーの「カンロ飴」がリニューアルしているとご存知でしょうか。なんと、63年ぶりのレシピ変更だとか。
パッケージも従来のレトロ感を残しつつもポップな雰囲気に変更しています。同時に、派生商品「ミルクのカンロ飴」「ハーブのカンロ飴」も登場。
定番のカンロ飴。何が変わったかというと、醤油系のまろやかな甘さで、実は、味こそそこまで変わっていませんでした。なんでも、味はそのままに、これまで使用していたアミノ酸を不使用にしたそうですよ。
おもしろいのは、新しく登場したミルク味とハーブ味。ミルク味は、カンロ飴にクリーミーさが加わり、甘さとコクが楽しめるスタンダードといった感じなのですが、ハーブ味は独特。甘さ控えめでそれでいてミントのようなクセがあり、大人向けです。賛否わかれるかもしれませんが、ハマる人はハマりそう!
懐かしのカンロ飴ですが、新しい製品展開もあって、がんばっているな、今もウケているなという印象。昔からカンロ飴に馴染みがあるとうれしくなりますね。
アラサー記者の食事の写真をダイジェストで公開(実録)
●819日目
朝・昼 お蕎麦
夜 タコブツ 冷奴など
酒 ビール 日本酒 日本酒
●820日目
朝 ご飯 ハム サラダ 味噌汁
昼 お弁当(豚肉の炒め物 かぶの炒め物)
夜 カットステーキ ポテトなど
酒 ビール ワイン ワイン ビール
●821日目
朝 ご飯 目玉焼き 味噌汁
昼 お弁当(豚肉の炒め物 ポテトサラダ 煮物)
夜 チキン サラダ
酒 ビール ビール ワイン
●822日目
朝 スープ
昼 おにぎり サンドイッチ
夜 さんまの蒲焼 キャベツの千切りなど
酒 ビール ビール
さて、体重はどうなっているか?
この連載の記事
- 第496回 シアトルで人気の「バジルミント」のお酒は衝撃的
- 第495回 ピザーラ旨辛揃いの「スパイシークォーター」は2種の辛口オイルがキモ
- 第494回 ちょっと意外「本搾り」の一番人気は「レモン」じゃなくて「グレフル」
- 第493回 バーガーキングの「超ワンパウンドバーガー」規格外のデカさです
- 第492回 日本酒を嗅ぐとリラックスできると研究で明らかになった!
- 第491回 「キリンレモン」のレアキャップ見つけると幸運が訪れる(はず!)
- 第490回 フルーツサワー「アシードアスター」って知っている?果汁がおいしい!
- 第489回 酸っぱいビール「サワービール」を飲みました
- 第488回 ローソンのカエルのビールが黄色くなった
- 第487回 寿司の「醤油常識」変わってきてる?
- この連載の一覧へ