【2/28展示】独自の統計的AI技術を基軸とした自動データ解析のデモンストレーションを実施
JID 2025出展者紹介:株式会社a.s.ist
「JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。
この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。
JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com
株式会社a.s.ist
展示ブース名:株式会社a.s.ist
【展示ブース紹介】
a.s.istは、ベイズ推定を基軸とした統計的AI技術により、製造業における計測データ解析の自動化を実現します。本展示会では、a.s.istの自動データ解析デモンストレーションをご紹介します。また、個別の課題に対するソリューションのご提案なども行わせていただきます。
【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
a.s.ist独自の統計的AI技術を基軸とした自動データ解析のデモンストレーションを行います。その際には、近赤外光を用いた計測機器に弊社ソフトウェアを導入し、自動で樹脂材料の種類や含有量を解析するフローをお示しします。
また、皆様の計測実験の種類や解析内容に応じて弊社ソフトウェアの導入が可能ですので、ぜひご相談ください。
――事業や製品、サービスを通じてどんな課題を解決できるか/解決を目指しているか、自社の強みは?!
a.s.istは、材料開発をはじめとする製造業におけるデータ解析を統計的AI技術によって自動化し、人に依存しない迅速なワークフローを実現します。
「データ解析の方法がわからない」「解析結果の信頼度が不安」「ノイズが多すぎて解析できない」「リアルタイムでデータ解析を行いたい」といった課題・ニーズにお応えします。データの取り扱いに関するあらゆるご相談をお待ちしておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?材料開発や計測機器開発を行う製造業の企業様との出会いを求めております。また、データの取り扱いに課題をお持ちのご担当者様との交流を深めたいと考えております。
「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
【会 場】ベルサール汐留
【主 催】ASCII STARTUP
【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
【公式サイト】https://jid-ascii.com/
【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
参加チケット申し込みサイト(Peatix)
※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから