【2/28展示】Z世代の感性を活かしたコンテンツ制作やブランド開発、プロモーション支援
JID 2025出展者紹介:Fiom合同会社
「JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。
この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。
JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com
Fiom合同会社
展示ブース名:Fiom合同会社|Z世代のクリエティブカンパニー
【展示ブース紹介】
“Z世代に特化したクリエイティブカンパニー”
Z世代の創造性を基点としたZ世代目線のアプローチを実施。
クリエイティブ制作からリサーチ、プランニング、プロモーション、ブランディングまで一気通貫で対応する。
時代の最先端をゆくZ世代の感性を活かしたクリエイティブカンパニー。
[事業内容]
◎コミュニケーションプロデュース事業
・コンテンツ制作 ・ブランド開発 ・プロモーション支援
◎リサーチ&プランニング事業
・Z世代ワークショップ ・Z世代勉強会 ・Z世代勉強会
【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
弊社展示ブースでは「Z世代に刺さるクリエイティブ」をテーマに、Z世代領域を横断した幅広い業種での取り組み実績を元に、Z世代に刺さるクリエイティブの成功ノウハウを企業様の課題感にあわせてご紹介いたします。
他にも、Z世代向けの様々な制作事例のご紹介や各種資料をご用意しております。
ぜひご興味のある方はブースへお立ち寄りください!
――事業や製品、サービスを通じてどんな課題を解決できるか/解決を目指しているか、自社の強みは?!
Z世代のクリエティブ集団ならではの3つの強みをご紹介します。
1、メンバー全員がZ世代の会社
戦略設計からコンテンツ制作、ブランド開発、プロモーションまでZ世代が実施しているため、 同世代目線でZ世代に本質的に刺さるZ世代向けクリエイティブが実現できることが強みです。
2、独自性高いコンテンツ
Z世代が日常的に親しんでいるコンテンツを制作している映像クリエイターやデザイナーなどのZ世代クリエイ ターをアサインして、制作を進行するため、Z世代カルチャーに自然浸透するリアルで自然なクリエイティブを制作することができることが強みになります。
3、Z世代クリエイターの高いクリエイティブ力
Z世代のトップクリエイターを中心に構成された弊社では、国内の有名な文化芸術の賞を受賞したZ世代クリエイ ターやZ世代で絶大な影響力を持つZ世代カルチャーの中心を取り巻くZ世代クリエイターが在籍していたりと、 非常に高いクリエイティブ力が強みとなっております。
――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?
Z世代への訴求でお悩みの企業や自治体、教育機関の皆さま
「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
【会 場】ベルサール汐留
【主 催】ASCII STARTUP
【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
【公式サイト】https://jid-ascii.com/
【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
参加チケット申し込みサイト(Peatix)
※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから