メルマガはこちらから

PAGE
TOP

一般社団法人フリーBGM協会がフリーBGMデータベースの提供を開始

PR TIMES

一般社団法人フリーBGM協会
7月3日から開催の「第15回コンテンツ東京 映像・CG制作展」にて先行利用登録を開始へ

一般社団法人フリーBGM協会(以下、「フリーBGM協会」)は、フリーBGM協会の活動趣旨にご賛同頂いたフリーBGM作曲家が作曲した18,939曲を、曲調や楽器に加えて利用条件も含めて検索、視聴が行える「フリーBGMデータベース」の提供を開始することを発表致します。 本データベースの一般提供開始に先駆け、映像制作事業者やゲーム等のコンテンツ制作事業者に対して、2024年7月3日から3日間の会期で開催される「第15回 コンテンツ東京」にて「フリーBGMデータベース」の先行利用登録を開始いたします。



■ 18,939曲のフリーBGMの利用条件を含めた検索・視聴が可能となる「フリーBGMデータベース」

この度提供を開始する「フリーBGMデータベース」は、フリーBGM協会の活動にご賛同くださったフリーBGM作曲家が作曲した18,939曲のフリーBGMについて、通常の曲調や利用楽器の検索に加え、放送、配信、広告、ゲーム等での利用可否、クレジット表記の要否、商用利用の可否など、フリーBGM作曲家が個別に設けた利用条件を一括で確認できる無償サービスとなります。

本データベースの提供開始により、個々のフリーBGM作曲家がホームページ等で公開している利用条件を共通のフォーマット上で確認できるようになることで、放送、映像、ゲーム等での利用を検討しているフリーBGMの選曲と利用条件の確認をシームレスに行うことが可能となり、フリーBGMの利用者が個別に行う必要があった利用条件の確認が簡易化されることで、フリーBGM利用後のトラブルの予防が期待できます。

■ 7月3日から開催の「第15回コンテンツ東京 映像・CG制作展」にて展示&先行利用登録を開始

フリーBGM協会では、「フリーBGMデータベース」の一般利用登録に先駆け、2024年7月3日から3日間の会期で東京ビッグサイトにて開催される「第15回コンテンツ東京 映像・CG制作展」にて、本データベースの展示、対象者に対する利用説明及び、先行利用登録の受付を実施いたします。

また、本出展に伴い、
1.:フリーBGMの利用にまつわる現状や課題をまめとめたパネル展示
2.:フリーBGM協会が進める環境作り
3.:フリーBGMの試聴
4.:フリーBGMデータベースの展示、利用登録の案内
上記の展示等を実施致します。

<<「第15回コンテンツ東京 映像・CG制作展」出展概要>>

開催期間:2024年7月3日(水)~5日(金)
開催時間:10:00~17:00
開催場所:東京ビッグサイト西展示棟
出展小間番号:10-39

<<「一般社団法人フリーBGM協会」について>>

一般社団法人フリーBGM協会は、フリーBGM作曲家と利用者の双方にとって音楽を安心して制作・利用できる環境を提供することを目指します。

団体名:一般社団法人フリーBGM協会
所在地:東京都千代田区平河町一丁目16番15号USビル8F
活動内容:
フリーBGM、フリーBGM配布サイト、フリーBGM作曲家に関わる情報の収集・発信
フリーBGM作曲家向けの情報提供
URL:https://freebgm.org/
X:https://x.com/freeBGMorg