メルマガはこちらから

PAGE
TOP

web3プロフェッショナルファームDeFimans、GincoのPartner Programに新たに参画

PR TIMES

株式会社DeFimans



株式会社DeFimans(所在地:東京都港区、代表取締役:小野 暢思・佐藤 太思、以下「DeFimans」)は、ブロックチェーン技術を活用し、企業のweb3事業を支援するweb3 Development Companyの株式会社Ginco(本社:東京都中央区、代表取締役:森川夢佑斗、以下「Ginco」)が提供するweb3インフラサービス「Ginco Web3 Cloud」のPartner Programに、新たに参画したことを報告します。

■PartnerProgram参画の背景・目的
PartnerProgramは、より魅力的な事業やユースケースを創出するために、各ステークホルダーの得意分野における提供価値を最大化させ、業界全体で車輪の再発明を緩和していくことを趣旨として創設されました。

DeFimansはこれまでweb3業界で実業経験を積んで来たノウハウや国内外の幅広いネットワークを強みとして様々な企業のweb3事業推進を行なってまいりました。

DeFimansは、Gincoが運営するPartnerProgramに参加することで、ウォレットやノードなど専門領域の 開発負担を負うことなく、自社の得意分野における提供価値を最大限発揮し、顧客企業からの web3 事業開発の要望に柔軟に対応することが可能となります。

PartnerProgram参画企業
参画企業(ABC順)
新たな5社参画企業


これまでの既存参画企業


<株式会社Gincoについて>

Gincoは、「経済のめぐりを変えていく」をビジョンに掲げ、ブロックチェーン技術を活用し、企業のweb3事業を支援するweb3 Development Companyです。エンタープライズ向けにより早く、より安全に、より費用対効果が高いブロックチェーン活用を実現するインフラを提供しています。特にウォレットやノードの分野で国内トップの提供実績を誇ります。
所在地:〒104−0032 東京都中央区八丁堀三丁目27-4
代表者:森川夢佑斗
設 立:2017年12月21日
事業内容:クラウド型ブロックチェーンインフラおよび、同インフラを利用した各種エンタープライズサービスの開発・運営・提供
企業URL:https://ginco.co.jp/

<株式会社DeFimansについて>

web3業界で実業経験を積んだメンバーによって設立されたDeFimansは、トークンエコノミクスの構築やブロックチェーン技術の活用等、web3領域に特化したハンズオン型のプロフェッショナルファームです。web3ビジネスでの“信用”を創造し、クライアントと共に日本のweb3業界の発展に向けて歩み続けます。

代表者:代表取締役 小野 暢思・佐藤 太思
所在地:東京都港区虎ノ門5丁目3−1 第一榎ビル 4F
設立:2022年7月

事業内容:
トークノミクス、DeFi、GameFi・ブロックチェーンゲーム、海外展開、事業戦略、新規事業開発、ブロックチェーン社会実装、NFT、dApps、DAO等に係るコンサルティング支援
資金調達・資本政策、マーケティング、翻訳等のハンズオン支援
Messari JAPAN運営

公式サイト:https://defimans.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/DeFimans
note:https://note.com/defimans
Medium:https://medium.com/@DeFimans
総合お問合せ:info@defimans.com
メディアお問合せ:池田 恩 mikeda@defimans.com