「Project PLATEAU」のライトニングトークイベント「PLATEAU LT 04」が7月28日に開催
国土交通省は7月28日、3D都市モデル「Project PLATEAU(プラトー)」に関するライトニングトークイベント「PLATEAU LT 04」を開催する。
国土交通省では、2020年度からProject PLATEAU(プラトー)として、都市デジタルツインの社会実装プロジェクトを開始。3D都市モデルと呼ばれる都市空間のデジタルツインデータの整備・活用・オープンデータ化の取組みを進め、現在さまざまな領域における新たなサービスやイノベーションの創出が進みつつある。
2023年度のPLATEAUは、実証フェーズを超えて本格的な社会実装のフェーズに入ることから、この動きを加速させるため、さまざまな切り口で開発者コミュニティーにおける実装のきっかけ作りを進めている。 PLATEAU LTは、PLATEAUの3D都市モデルを活用する個人、企業、自治体などに向けたライトニングトーク(短時間に集約して簡潔にプレゼンする形式)イベント。
2023年度のPLATEAU LTでは、2回のLTを通してそれぞれのプロダクトをシェアし、技術ナレッジの交換やブレインストーミングに役立て(2023年度PLATEAU各種イベントの最新情報は特設サイト「PLATEAU NEXT 2023」を参照のこと)。
PLATEAU LT 04では、2022年度のLT 01~03に続いてもさまざまな人がライトニングトークで3D都市モデルを使った作品や体験、アイデアなど、PLATEAUに関する自由なテーマで発表する。
PLATEAU LT 04
実施プラットホーム:Zoomウェビナー
発表時間 :最大5分まで
発表形式 :自己紹介+スライドや動画などを用いたプレゼン
過去実施したLTのレポートはこちら
LT 03実施レポート :https://www.mlit.go.jp/plateau/journal/j025/
Connpass :https://asciistartup.connpass.com/event/256169/
LT 02実施レポート :https://www.mlit.go.jp/plateau/journal/j017/
Connpass :https://asciistartup.connpass.com/event/251886/
LT 01実施レポート :https://www.mlit.go.jp/plateau/journal/j015/
Connpass :https://asciistartup.connpass.com/event/247073/
過去発表例
なお、LT05を11月3日に開催予定。詳細はイベントページが準備でき次第、申込URLを公開予定。
PLATEAU LT05
開催日時:11月3日(予定)
Connpass:(準備ができ次第、URLを公開)
こんな方におすすめ
3D都市モデルに興味のある方、3D都市モデルの活用事例を紹介したい方/聞いてみたい人、3D都市モデルを活用して社会課題を解決したい人、3D都市モデルで新しい商品・サービスを創ってみたい人
タイムスケジュール
18時50分:会場オープン
19時 :オープニング/主催者説明
19時5分 :LT (持ち時間5分)
20時15分:クロージング
MC/進行・解説
3D都市モデルとは
3D都市モデルの基礎知識については、PLATEAUウェブサイト上のLearningにて学ぶことができる。
https://www.mlit.go.jp/plateau/learning/?topic=plateau-3d-citymodel
3D都市モデルはPLATEAU VIEWを利用することでブラウザーからプレビューできる。
https://www.mlit.go.jp/plateau/plateau-view-app/
3D都市モデルのデータは「G空間情報センター」から入手可能。
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/plateau
PLATEAU 参考資料
https://drive.google.com/file/d/1nX2FKezad40ZU2U0e2UDvYJVvM5V8ADV/view?usp=sharing
PLATEAUとは
PLATEAUは、国土交通省が進めている3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化のプロジェクト。3D都市モデルとは、実世界(フィジカル空間)の都市を、仮想的な世界(サイバー空間)に再現した三次元の都市空間情報プラットフォーム。建物や道路等の都市空間に存在する様々なオブジェクトの三次元形状と、それらのオブジェクトの意味情報(建築物の名称や用途、建設年などの属性情報)をパッケージでデータ化することにより、都市空間そのものを再現するデジタルツインを実現できる。
PLATEAUでは、全国の3D都市モデルを整備し、オープンデータとして公開することで、誰もが自由に都市のデータを活用し、防災、まちづくり、AR・VRなど様々な場面で活用できるようにしている。
実際の活用事例など、詳細はPLATEAUウェブサイトを確認のこと。
PLATEAU NEXT 2023とは
PLATEAU NEXTはPLATEAUの社会実装を加速させるための一連のコミュニティーイベント。2023年度は、アプリコンテスト、ライトニングトーク、ハッカソン、ハンズオン、ピッチイベント、アクセラレーションプログラム、子ども向けイベントなどさまざまな切り口で開発者コミュニティーにおける実装のきっかけ作りを進める。さまざまな領域のエンジニアやクリエイター、プランナーが自らの技術と3D都市モデルのデータを組み合わせ、新たな価値を生み出すことを期待している。
https://www.mlit.go.jp/plateau-next/