鹿島建設、Skydio Streamingで遠隔地からリアルタイムで現場を把握 トンネル工事の切羽における地質把握をリモートで実現
Skydio合同会社
AIによる自律飛行技術におけるグローバルリーダーであるSkydio合同会社(東京都港区、代表:柿島英和)が提供するドローンとLivestreaming機能により、鹿島建設株式会社が手掛ける山岳トンネル工事において施工における安全性、効率性、品質向上の実現を支援していることをお知らせいたします。
導入の背景
山岳トンネル工事において、切羽(掘削面)の地質観察は非常に重要な管理項目です。事前の設計段階では地質状況を正確に把握することが困難であるため、トンネル掘削時に切羽を直接観察し、地質に応じて適切な掘削を行います。掘削作業中は重機が複数台稼働し、岩盤崩落などの危険性も伴うため、近傍への人の立ち入りは基本的に禁止されています。そのため、これまでは切羽観察を行うたびに重機を停止させ、切羽から離れた安全な位置から地質観察を行っており、安全性と生産性のバランスが課題でした。
導入の効果
今回、地下のトンネル内という非衛星測位システム(GNSS)環境下においても、安全に飛行可能なSkydioドローンとLivestreaming機能を活用することで、掘削作業を停止することなく、掘削中の切羽直近までドローンが近づいて撮影し、遠隔地からその状況をリアルタイムで観察することが可能となりました。
これにより、経験豊富なトンネル有識者が掘削現場に立ち会わずとも、地山の健全性をリアルタイムで判断することができ、生産性と安全性を大幅に高めることができます。また、掘削作業の過程で崩れる地山の様子を近距離から観察できるようになり、地山の硬軟・地質など詳細な性状を把握できるようになったため、トンネル壁面に吹き付けるコンクリートの厚さの合理的な決定や、亀裂や湧水の有無を確認し補助工法の必要性の有無の判断など、状況に応じた判断と対応をすることが可能となりました。
Skydio導入により、これまで不可能であった危険な切羽直近で、安全性を確保しながら高画質撮影とリアルタイム共有を行えるようになったため、Skydioが提供するソリューションは山岳トンネル施工における安全性、効率、品質の向上に大きく寄与しています。
Skydioの特徴
Skydioのドローンは、AIによる自律飛行技術、360°全方位障害物回避機能を搭載し、安全な飛行を実現します。マニュアル操作ドローンでは飛行が難しい非GPS環境下や磁界環境下においてもVisual SLAMにより安定した飛行が可能なため、特に橋梁やインフラ等の点検業務に適しています。自律飛行技術によって、複雑な構造物もあらゆる角度から精確かつ自動的に撮影できるため、Skydio 3D Scan™機能を使い優れた3Dモデルを提供します。
「Skydio 2+」は、重量800g(バッテリー搭載後)、持続飛行時間最大27分と軽量でコンパクトな設計です。
低温下や高温下といった過酷な環境下でも利用可能な耐久性と、夜間飛行を実現する赤外線カメラを搭載し、特殊なミッションに適した「Skydio X2」は、重量1,325g(バッテリー搭載後)、持続飛行時間最大35分と、頑丈な機体で長時間飛行可能な設計です。
遠隔操作を可能とするRemote Ops(リモートオペレーションズ)ソフトウェアを搭載したドローンポート「Skydio DOCK(スカイディオ・ドック)」は、 最小、最軽量、最もスマートなクラウド接続型のドローンステーションで、現場の点検・監視、マッピング、状況確認などのタスクの可視化を屋内外や距離を問わず、世界中のどこからでも自律的に行えます。
Skydio合同会社について
Skydioは、AI、Visual SLAMによる自律飛行技術や障害物回避技術を搭載したドローンを開発・製造する米国最大のドローンメーカーです。マニュアル操作ドローンでは飛行および撮影が困難であった非GPS環境や磁界環境下での優れた飛行を実現します。さらにSkydio 3D Scan™ ソフトウェア機能により、複雑な構造物もシンプルな操作で撮影し、高精度で忠実な3Dモデルを提供します。「Our mission is to make the world more productive, creative, and safe with autonomous flights. (自律飛行により、世界をより生産的に、よりクリエイティブに、そしてより安全にすることが私たちのミッションです)」を掲げ、国内におけるドローン飛行の安全性向上ならびにドローンを活用した業務全体の高度化・効率化の実現を目指しています。