EC 特化ノーコードツール TēPs(テープス)、kintone(キントーン)のレコードを更新する新機能をリリース。フラグによる処理の制御などが可能に
テープス株式会社
テープス株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕 健悟)は、EC に特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」において、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:青野 慶久)が提供する「kintone(キントーン)」と連携する新たな機能をリリースしたことをお知らせします。 TēPs は EC モールや EC 事業でよく使われるさまざまなツールをつなぐことで、自社独自の業務を、担当者自身が自動化できるサービスです。このたび、kintone のレコードを更新する機能を追加しました。
■ レコードの更新機能について
kintone の任意のアプリのレコードを更新できます。
TēPs の既存の機能では、EC モールやカートなどの注文情報を kintone に自動でレコード登録することが可能です。さらに今回の追加機能によって、住所変更や注文のキャンセルなどで注文情報に変更があったとき、kintone に登録したレコードの情報を自動で更新できるようになりました。
さらに、この機能によってレコードにフラグを立て、処理を柔軟に制御することも可能になりました。たとえば、TēPs で kintone の商品マスタをCSV ファイルを作成して FTP サーバーにアップロードし EC モールなどに商品登録をする場合、登録した商品のレコードに「商品登録済み」のようなフラグを立てておくことで、同じ商品の重複登録を防止できます。
<開発背景>
kintone ではデータの入力、集計、共有を 1 つのアプリで行うことができ、EC 事業においては売上実績の集計や分析、商品マスタの管理などに使われます。一方で、アプリのデータを OMS や EC モールと連携するためには、API などを利用した開発が別途必要でした。そのため、たとえば「kintone の商品マスタをもとに EC モールの商品情報を更新する」といった業務においては、システムを内製または外注で開発して自動化していたり、担当者が手動で処理していたりするケースがあります。
しかし、TēPs の「kintone のレコードの取得・登録」機能(※1)を活用することで、 外部サービスとのデータ連携が必要な業務を開発不要で自動化でき、さらに今回の「レコードの更新」機能のリリースによってレコードにフラグを立てるなど、より細かな処理を行う自動化ツールの作成が可能になりました。
※1 EC 特化ノーコードツール TēPs(テープス)が新しい接続先に「kintone」を追加
~ kintone のレコード登録・取得を自動化する機能をリリース ~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000099189.html
一般的にシステム開発のコストは小さくはなく、システムの稼働までにある程度の時間を要します。また、手動で処理している場合は、工数がかかるのはもちろん、作業量が多いほど担当者の負担が増え、ヒューマンエラーを引き起こすリスクがあります。
ノーコードツールである TēPs では、、業務を自動化するワークフローを 1 日でいくつも作成することが可能です。システム開発に比べてはるかに短いリードタイムかつ、低コストで作業を効率化し、ヒューマンエラーの削減に取り組めるようになります。
今後も、TēPs は担当者の負担になっている作業を効率化する機能を開発し、EC 事業者の売上拡大に貢献していきます。
■TēPs(テープス)について
TēPs は、API を介して EC モール、受注管理システム、Google スプレッドシート(※ 1 )やチャットツールなど、日々の業務で利用するさまざまなサービスや機能を自由に組み合わせ、プログラミングの知識や経験がなくても、自社独自の業務を自動化するツールをつくることができます。
特徴
● プログラミング知識がなくてもデータを自由に扱える
● それぞれの EC サイトの運用に合わせた細かな条件設定が可能
● ビデオ会議による導入支援や、メール・Slack などによるサポート
https://teps.io/
■テープス株式会社
「『働く』を彩り、人生を豊かにする」というビジョンを掲げ、EC 業界に向けたサービスを展開しています。
会社名:テープス株式会社
所在地:神奈川県茅ヶ崎市中海岸 4 丁目 12986 番 52 サザンビーチヒルズ 5 F
代表者:田渕 健悟
ウェブサイト:https://teps.io/
(※ 1 ) Google スプレッドシートは Google LLC の商標です。