WebARによるスタンプラリー「TOBIRALLY」が「仲田銀座商店街 まちかど芸術祭 スタンプラリー」に採用されました
株式会社palan
イベント会場や店頭施策などで利用いただけるデジタルのスタンプラリーを各種ご提供しています
Webサービスのデザイン・システム開発を行う株式会社palan (本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史)が提供するブラウザだけで楽しめるWebARによるスタンプラリー「TOBIRALLY(トビラリー)」が愛知県名古屋市で開催される「仲田銀座商店街 まちかど芸術祭 スタンプラリー」に採用されました。
「仲田銀座商店街 まちかど芸術祭 スタンプラリー」は、アプリをダウンロードせずに楽しむことができる「TOBIRALLY」で、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
今回のスタンプラリーは街頭路のポールに小学生・中学生の作品を掲示して芸術の秋を皆様に楽しんで頂くことを目的としています。
商店街内に設置されている32本の青い支柱の街頭路の内、10本の街頭路にQRコードが埋め込まれており、それらの全ての地点でスタンプを集めることで豪華景品が当たる抽選に参加することができます。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
仲田銀座商店街振興組合:http://www.kinsyachi.com/street/detail/01009
「仲田銀座商店街 まちかど芸術祭 スタンプラリー」概要
実施期間:2022年11月1日(火)~11月20日(日)
参加方法:
1. 商店街を歩いて、青い街頭路にあるQRコードを見つけて読み取る
2. スタンプを10個集めてスタンプラリーを達成
3. 応募フォームから豪華景品(圧力釜・空気入れ・・花屋さんの花束・御園座鑑賞ペア券など)が当選する抽選に参加
■WebARによるスタンプラリーとは?
これまでスタンプラリーを実施する際には、実際のスタンプ台やポイントを設置したり台紙を配布する必要がありました。しかし、WebARによるスタンプラリーなら不特定多数の方がスタンプを手にしたり、台紙を配布する必要がありません。参加者ご自身が使っているスマートフォンをご利用いただくので機器の貸し出し等も必要なく、ウィズコロナ時代のニューノーマルなイベントが開催可能になります。
■「TOBIRALLY(トビラリー)」とは?
「TOBIRALLY」は株式会社palanが提供するWebARを活用したデジタルのスタンプラリーを導入いただけるサービスです。台紙やスタンプのデザイン、スタンプ数、達成条件等を自由に設定することができ、WebARによる演出やデジタルフォトフレーム等の利用も可能。アプリのダウンロード不要で手軽に参加できるデジタルのスタンプラリーを短納期・低予算で導入することが可能です。
TOBIRALLYサービスサイト
https://tobirally.com/
各種機能の追加やカスタマイズも可能です。お気軽にご相談ください
■WebARについて
WebブラウザのみでARを実現する技術をWebARと呼び、現在企業のキャンペーンや販促などに広く用いられています。近年、WebARを利用したサービスを地方自治体、観光業界、エンターテインメント業界など、多くの企業より採用いただきサービス開発のパートナーとして制作・開発を行っています。
WebARの詳細はこちら
https://xr.palan.co.jp/
ニーズやご予算・納期に合わせた制作のご相談が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
https://xr.palan.co.jp/contact/
■株式会社palanについて
株式会社palanでは国内の事例が少ない2017年頃からWebAR技術を用いた開発を続けております。
WebARのシステム開発開始以降、地方自治体、エンターテインメント業界等、幅広い業界よりサービス制作・開発を依頼いただいております。デジタルフォトフレームや、3Dの魚たちが現実世界を泳ぐWebAR水族館、社員の自己紹介やPR動画が流せるWebAR名刺などの話題サービスをどこよりも早く手がけて参りました。
今後も、お客様の声をもとにしながらWebAR技術の研究開発を進めて参ります。
WebARによるデジタルのスタンプラリーを簡単に作成「TOBIRALLY」
https://tobirally.com
アプリ不要で楽しめるWebARカメラサービス「TOBIRA」
https://tobira.me
簡単にWebARが作成できるサービス「palanAR」
https://palanar.com
3Dデータを管理・編集・利用することができる3Dデータ支援ツール「palan 3D」
https://palan3d.com
■会社概要
会社名:株式会社palan
URL:https://palan.co.jp/
所在地:東京都渋谷区代々木1-58-16 清水ビル2F
代表取締役:齋藤 瑛史
設立:2016年11月1日
主な事業内容:ウェブサイト・ウェブシステムの企画・開発・実施・保守及びコンサルティング
【お問い合わせ】
株式会社palan
広報担当者: 加地
メール: contact@palan.co.jp
電話番号: 03-6555-4841