メルマガはこちらから

PAGE
TOP

現場DXを推進するインフラ版Figmaが登場。土木・建設業界向けコラボレーションツール「LinkedViewer」

強力な3Dモデル処理が実現したユーザー間での可視化・共有ツール

連載
このスタートアップに聞きたい

1 2 3

デジタルツインの社会実装に取り組むDataLabs

国土交通省中部地方整備局で進められている設楽ダム新設における三次元データの活用

 LinkedViewerは9月末に製品版の提供が開始された。Modelyも2023年春ごろにリリースの予定としている。いずれのツールも今後さらに機能の強化を予定しており、新たな3Dモデルや点群データが出てきているため、それらへの対応を進めていくという。そしてDataLabsがいま同時に取り組んでいるのは、地下の状態の可視化だ。

 「新たな構造物を建てる場合、基礎杭を入れるために地下の状態を見る必要が出てくる。地中には水道管とかガス管などが張り巡らされているが、縦割り管理でどこからどこまではここの部署しかデータを持っていないといった連携・デジタル化不足が、実際の工事の障害となっているということをよく耳にする。とにかくできるところから三次元モデルにしてLinkedViewerで部門間連携ができるようにする。そうして地下の可視化を実際の業務に適用できるような基盤を作っていくことを直近で目標にしている」(田尻氏)

 建設業界は60兆円を超える巨大な市場規模を誇っているが、政府が推進する3D化を含め、DX化は遅々として進んでいない。そこにDataLabsが持つ技術やツールを適用できれば、業界全体の活性化・効率化に貢献できるのではないか。大学や大手企業との共同研究などを通じて最先端の技術や現場のニーズを汲み上げることに積極的なDataLabsの事業展開に期待したい。

■関連サイト

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

1 2 3

合わせて読みたい編集者オススメ記事

バックナンバー