Honda/シビック e:HEVのデキの良さに感服した筆者。「となると、その上のグレードはもっといいのかな?」と考えるのは不思議ではありません。ということで、Hondaのフラグシップセダン「アコード」に触れてみました。
Hondaの最上位セダン
10代目のアコードの実力は!?
シビックがミドルクラスセダンに格上げしている現在、アコードはアッパークラスセダンに位置するクルマです。ライバルはトヨタ・カムリであったり、マツダ・MAZDA 6あたりでしょうか。現行モデルは10代目で、2017年に北米市場で販売開始。2018年の北米カーオブザイヤーを受賞するなど、海外では高い評価を得ています。ですが日本ではちょっと遅れて2020年からの販売となりました。
ボディーサイズは全長4900×全幅1860×全高1450mm。15代目クラウンが全長4910×全幅1800×全高1455mmですので、クラウンと同等、もしくはちょっと大きなクルマだったりします。
グレードはサンルーフや電子制御サスペンションといった装備を全部載せたEXグレード一種類で、気になるお値段は465万円。シビック e:HEVが399万円ですので、プラス70万円弱で室内が広くて充実装備満載の上位車種が手に入ると考えると、お買い得感が実に高い1台なのです。
ところで「アッパーミドルクラスがHondaのフラグシップなの?」「旗艦モデルのレジェンドはどこにいった?」という疑問が頭をもたげます。残念なことにレジェンドは2022年1月に販売終了しているのです。もっとも、レジェンドが登場する以前は、アコードがHondaの最上位セダンでしたから、昔に戻ったといえなくもありません。
エクステリアは、開口は大きめながらもイマドキのような加飾によって強調・威圧するのではなく、スマートな印象。鋭い印象を与えるLEDヘッドライトは先代シビックの流れを組みますが、メッキパーツによって、シビックとは違うというところをアピールしている雰囲気です。
サイドラインはセダンらしさが薄く、ファストバックっぽい形状。ラゲッジスペースを開けると、これが実に広くて573L。SUVのVEZELよりも容量が多かったりします。一方、VEZELにあった電動でバックドアが閉まる機構がないのはちょっと残念です。もちろんリアシートの背もたれを倒せば、さらに拡大するのですが、うれしいのはトランクスペース側からリアシートがワンタッチで簡単に倒れるというところ。この装備は新型シビックにはありませんので、やっぱり格の違いを感じるわけです。ただ、分割シートではないところは注意が必要です。
この連載の記事
-
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した -
第478回
自動車
レクサスの高級オープン「LC500 コンバーチブル」は快適さのその先を教えてくれる -
第477回
自動車
BMWの都市型SUV「X4」は直6エンジンならではのパワフルな走りがキモチイイ! -
第476回
自動車
最新のマツダ「ロードスター」は乗った誰もが乗り換えを検討するレベルのデキの良さ -
第475回
自動車
EV=無個性ではない! BMWのEV「iX3」は剛性ボディーが魅力のミドルサイズSUV -
第474回
自動車
ルノーのコンパクトカー「ルーテシア E-TECH エンジニアード」は軽量でパワフルでスポーティー! -
第473回
自動車
ホンダの大人気ミニバン「FREED」に乗ってわかった5つの良くなったポイント - この連載の一覧へ