コンパクトサイズの35W PD ACアダプター
商品は、香港に拠点を置いて様々なパワーサプライ製品を専門とするSHARGEEKのGaN(窒化ガリウム)を採用した、PD ACアダプターだ。商品名は「Retoro 35 GaN Charger」というらしい。コストのかかっていそうなユニークなパッケージを上に引き上げると、周囲をクッションで固定されたレトロなミニミニMacintoshが登場する。
Retoro 35 GaN Chargerには、ブラウン管スクリーンをお気に入りのイラストに張り替える、交換用シールも12枚付属する。シール台紙背面のQRコードをスマホでスキャンすれば、DIYでオリジナルシールを作ることのできるPDF寸法サンプルファイルも手に入る、こだわりようだ。ただし筆者は、出荷時にすでにディスプレイに貼られているシールの取り外し方が分からず、今もそのままだ。
Retoro 35 GaN Chargerは、クレジットカードの上に横に2台以上は並ぶ、コンパクトサイズだ。スペックサイズは43.4×34.9×31.7mm、重量はたったの55g(実測54g)だ。外形サイズ的にはCIOの2ポート45W PD ACアダプターやANKERの30Wや45WのPD ACアダプター、レノボのThinkPad用45W ACアダプターと比較するとサイズ感はわかるだろう。

この連載の記事
- 第718回 ネットともスマホとも連携しない“癒し系ロボット”「Eilik」を衝動買い
- 第717回 世界一クールだと思ったモバイルバッテリー「Storm2」を衝動買い
- 第716回 SwitchBot屋外カメラの駆動時間延長を期待し「SwitchBot屋外用ソーラーパネル」を活用
- 第715回 万が一に備えて「太陽光で即充電」ポータブルソーラー充電器を衝動買い
- 第714回 春に衝動買いした15.6インチ「echo show 15」をやっと設置したら、なかなか便利!
- 第713回 サスティナブルな“配らないデジタル名刺”「United Card」を衝動買い
- 第712回 SwitchBotのワンコの着ぐるみを着た300万画素見守りカメラ「わんボット」を衝動買い
- 第711回 黄色いだけで価値がある! AnkerのUSB急速充電器65W「ピカチュウモデル」を衝動買い
- 第710回 マニアじゃないのに極小親指サイズに感動したゲーム機「Thumby」を衝動買い
- 第709回 Take You Higherな「赤いラップトップスタンド」を衝動買い
- 第708回 初心に帰ってスマートペンのエントリーモデル「dimo」を衝動買い
- この連載の一覧へ