日本円ステーブルコインのJPYC|10月3日11時よりEthereumでのJPYC v2発行開始
JPYC
前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン『JPYC』を取り扱うJPYC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:岡部 典孝)は、9月に行われたEthereumのMerge(マージ)に伴い、イーサリアム上のJPYCについてもJPYCv2へと移行いたしました。
「JPYC(JPY Coin)」は1JPYC=1円で取引される前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコインです。
9月15日に行われたEthereumのMerge(マージ)に伴い、10月3日よりプルーフ・オブ・ステイク(PoS)に対応したJPYC v2の発行を開始いたします。現在保有しているJPYC v1はJPYC公式サイトにてJPYC v2と交換可能です。
また、アップデートによりトークンのコントラクトアドレスが変更となりますので、現在2次流通市場をご利用の皆様はご注意ください。
(今回、v2にアップデートされたコントラクトアドレスはAstar・Avalanche・Gnosis・Polygon・Shidenどれも同じものとなります。)
JPYCはv2へのアップデートにより特定アカウントのブロックや、当該コントラクトに誤送信されたトークンの引き出しなどが可能で、バグの修正あるいは機能を追加するためにスマートコントラクトのアップグレードも可能になります。こちらは、Centreが発行するUSDCの規格に準拠しております。
環境に優しいthe Merge後のプルーフ・オブ・ステーク(PoS)になったEthereumの、より堅牢になったJPYC v2をご利用ください。
■JPYC株式会社について
JPYC株式会社は、日本円ステーブルコインであるJPYCの開発運営を行っています。JPYCは、資金決済法に準拠し、自家型前払式支払手段として発行されています。技術的には暗号資産と同様の性格を持ちながら、法律的には日本法に対して完全にクリアになっています。現在、JPYCは、Polygon、Shiden Network、Gnosis、Avalanche、Astar Networkといった様々なパブリックブロックチェーン上で発行されています。8月には第三者型前払式支払手段への申請も行い、今後も更なる決済手段としての価値の向上に寄与するとともに、対応ネットワークの拡張による利便性も高めてまいります。
■会社概要
・会社名 :JPYC株式会社
・代表者 :代表取締役 岡部 典孝
・所在地 :東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階 FINOLAB内
・設立 :2019年11月
・事業内容 :ERC20前払式支払手段の発行、NFT等ブロックチェーン全般に関するコンサルティング
・加入団体 :一般社団法人 日本資金決済業協会 第一種会員
一般社団法人 DeFi協会 正会員
一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)会員
一般社団法人 Fintech協会 ベンチャー会員
・監査法人 :あかり監査法人
・URL :https://jpyc.co.jp/
・Twitter :https://twitter.com/jcam_official