前へ 1 2 3 4 次へ

第7回 VAIO Z購入記、買ったからには徹底的に使いこなしてレビューする

UIが一新されてWindows 10と操作が変わった!

Windows 11が正式リリース!Windows 10からの移行で戸惑ったこと

文●飯島範久 編集●ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ウィンドウは、角が丸くなり柔らかい印象になっている。それに合わせてアイコン類も一新され、シンプルで見やすくなった印象だ。特に、ファイルの種類によって色分けされているところは、小さなアイコンを表示したときの判別がしやすくなっている。このあたりは歓迎した変更点だ。

アイコンは統一感が取られたデザインに。色分けされたので、小さいアイコンでも見分けやすい

 ただ、右クリックメニューがアイコンと文字の組み合わせで見やすくはなっているものの、アプリなどで追加されたメニューが「その他の表示オプション」を選択しないと表示されないのが面倒。しかも、別途従来タイプの右クリックメニューが表示されるので、操作もしづらくなっている。Windows 11対応アプリなら、右クリックメニューに入り込めるのかもしれないが、このあたりは改善してほしいポイントだ。

右クリックメニューはアイコン必須になったのか、見やすくなった印象。コピーなどはアイコンのみになっている

アプリなどで追加されたものとかが、「その他のオプションを表示」に回されることに。こちらはWindows 10ライクな表示で、アプリで追加したメニューとかを使いたいときは面倒に

 アプリの関連付けも、ますますやりづらくなっている。Windows 10では、ブラウザーやメール、フォトビューアーなどは、設定の「規定のアプリ」から簡単に変更できた。これが、拡張子やプロトコルごとに指定しなければならない。そのため、EdgeからChromeへ変更するのも一発ではできなくなっている。

アプリを選択し、拡張子やプロトコルに対して1つ1つ指定していく必要が

 設定はグッと整理された印象で、文字とアイコンを利用してWindows 10よりも見やすくなっている。ただ、整理されたことで「あれ?あの設定どこいった?」と最初のうちは戸惑うかもしれない。また新たな設定も追加されているので、このあたりも使い込んでいく必要はありそうだ。

Windows 10よりは見やすく、わかりやすくなった設定画面。各項目に対しての内容は再構成されている

 こうした細かい点でWindows 10との違いがあるため、Windows 11に馴染むまでには意外と時間がかかるかもしれない。ただ、ウィンドウのスナップ機能とかディスプレー周りの設定、シンプル化に進んだUIなど、進化・改善された部分も多いので、慣れてしまったらWindows 10より快適に感じることは間違いない。

 アップグレードは、「インストール アシスタント」を使うと、ダウンロード時間によるが光回線なら30分程度で完了するはず。約6年ぶりのメジャーアップグレードをぜひ味わってほしい。

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
02月
10月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
10月
11月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2017年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
08月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
12月
2014年
07月
08月
09月
10月
11月
12月