前へ 1 2 3 4 次へ

第13回 VAIO Z購入記、買ったからには徹底的に使いこなしてレビューする

VAIO S13からの乗り換えマシンとして編集長が選んだのは?

VAIO ZではなくVAIO SX14を選んだコバQの理由

文●飯島範久 編集●ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 これまでテスレポ形式で「VAIO Z」を扱ってきた。そこで語ってきたとおり筆者は「VAIO S11 | RED EDITION」から「VAIO Z」への乗り換えを図ったユーザーだ。ただ、VAIO Zが唯一の選択肢かというとそうでもない。実は、ASCII総編集長のコバQが最近、「VAIO S13 | ALL BLACK EDITION」(2018年1月発売モデル)から「VAIO SX14」への乗り換えを果たしたとのこと。その理由は何だろうか? 現在VAIO SX14の勝色特別仕様を使っているコバQに聞いてみた。

【そもそもVAIOを選んだ理由】
LTE内蔵で軽量、キーボードが打ちやすいところがいい!

コバQ編集長はVAIO SX14の勝色特別仕様を購入。「やっぱこの勝ち色モデルの美しさは自慢ポイントだね」

 1997年に初代の「VAIO 505」を手にしてから、何台もVAIOを使ってきたというコバQ。一時期は他社のPCを使っていた時期もあったが、直近では2台続けてVAIOを選択することになった。(約4年前に)VAIO S13を購入したポイントは、(1)LTE内蔵、(2)軽量、(3)キーボードが手になじむ点など。「久々のVAIOだったけど、最軽量ではなくほどほどの軽量さと常時つながる通信の快適さ、総合的な使いやすさのバランスが優れた1台という印象」。特にキーボードはチルトして浮いているが底板がしっかりとしている。この安定感に加えて、触れたいキーに自然と指が伸びる感覚が好ましかったのだという。写真などで見てもなかなか感じ取りにくいが、予想以上の良さで、「これよりいいフィーリングのマシンを探すのはなかなか難しいのでは?」と、かなりの高評価だ。

 実は筆者が、VAIO S11 | RED EDITIONを選んだのも近い理由だった。VAIO S13にするかどうかは迷ったが、より本体サイズを小さく、軽くしたかったから11型の機種を選んだ。とはいえ、キーボードの打鍵感はS11/S13共通の特徴で、VAIOシリーズを味わうと、なかなかほかの製品に移りにくいというのは分かる。

VAIO Z譲りのキーボード機構を備え、無理やり押し込んだようなキーは存在しない。写真は英語キーボード

 買い替えに至った理由は、「さすがにスペック的にきつくなってきたから」だという。購入から3年以上経っており、CPUが第8世代Core i5である点はいいとして、増設ができない8GBのメモリーでは厳しさを感じるようになった。特に仕事で常用する「Chromeブラウザー」は意外とリソースを食う。Gmail、Google Workspace、Slackなどのチャットツールを常時起ち上げたまま、原稿を書いたり、調べ物をしたりしていると、あっという間にメモリーを占有。さらにAdobe系ソフトやOfficeなども併用すると、さすがに性能的に厳しさを感じていたところへ、リモートワークでのZoomやMeetなどのウェブ会議の頻度が増えたことが決め手となったという。

前へ 1 2 3 4 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
02月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
10月
11月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2017年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
08月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
12月
2014年
07月
08月
09月
10月
11月
12月