テレワークでのコミュニケーションに最適!
Slack、Chatwork、LINE WORKSの「チャットの使い勝手」を比較してみる
2020年07月06日 11時00分更新
ビジネスでコミュニケーションする際、どんなツールを使っているだろうか。電子メールはもはや時代遅れ。大量のメールをやり取りしていると、見逃しが発生したり、過去の話を確認するのにも手間取る。そこで台頭してきたのがビジネスチャットだ。
とは言え、ビジネスチャットもいろいろなサービスが登場して、何を選んでいいのかわからないという声も聞く。いろいろな機能や特徴があるのだが、今回はSlack、Chatwork、LINE WORKSの「チャット」機能の使い勝手にフォーカスして比較してみた。
Slack
「Slack」は2013年カナダで創業。グローバルに展開し、有料プランの契約企業数は11万9000社以上となっている。アメリカでもっとも展開しているが、2番目の市場はなんと日本だ。
入力キー
英語版の時代は「Enter」が基本だったが、日本語版のリリースにあわせて「Ctrl+Enter」で送信できるようになった。「環境設定」→「詳細設定」で「Enter」を押して送信するようにもできる。
メンション・宛先
「@」をクリックするか、「@」を入力するとユーザー一覧が開くので選択すればよい。
既読通知機能
なし
テキスト表示のカスタマイズ
太字、取り消し線、引用タグ、リスト、リンクなどを利用できる。「」をクリックすると、インラインコードを利用できる。
返信機能
スレッドを利用する。Slackの特徴の一つで、話題ごとに別のスレッドを作り、返信できるようになる。部外者には返信が見えず、複数の話題が飛び交うチャンネルでも、話の流れが整理できるというメリットがある。反面、適当に使っていると、情報が届いていないという人がでてきてしまうネックもある。
絵文字
豊富な絵文字機能を搭載しているのが面白い。絵文字リアクション(通称リアク字)として投稿に付けられるのもユニーク。また、絵文字ジェネレーターがあり、任意の画像から絵文字を作成し、チームで利用できるのが楽しい。2020年6月15日、リモートワーク向けのアイコンセットを公開し、追加できるようになっている。
ファイルアップロード
GoogleドライブやOneDriveといったクラウドサービスから直接アップロードできるのが便利。
(関連記事:使ってみようSlack入門 ~使い倒して業務効率アップ!)
この連載の記事
-
第9回
Team Leaders
今さら出社を言われても……そんな在宅ワーカーが複合機の価値を再発見 -
第8回
Team Leaders
雑談も心理的安全性もないテレワーク? ならば「仮想オフィス」だ -
第7回
sponsored
クラウドシフトする企業のネットワークを支援するヤマハのDPI、vRX、YNO -
第6回
sponsored
省電力設計のインテル第10世代Yプロセッサ搭載「VersaPro UltraLite タイプVC」が社用PC導入に向く理由 -
第6回
sponsored
Withコロナ時代のオフィスネットワークをヤマハ製品でアップデートせよ -
第5回
sponsored
在宅勤務の課題「自宅ネットワーク環境」を企業はどう支えるべきか -
第4回
VPN
テレワークのVPNに必要なのは性能、拡張性、脆弱性対策 -
第3回
Team Leaders
先行企業に学ぶテレワークの課題と成功のポイント -
第1回
ITトピック
いまこそリモートワークにチャレンジ!PC、VPN、クラウドサービスはこう選べ -
sponsored
テレワーク時の「情報漏洩対策」「労務管理」課題を解決するには - この連載の一覧へ