最新パーツ性能チェック 第296回
オンライン会議にも使える話題のノイズキャンセル機能!
RTX Voiceの超強力なノイズキャンセルはゲームプレイにどの程度影響するのか検証してみた
2020年04月29日 16時00分更新
3DMarkでRTX Voiceの影響を検証
まずは「3DMark」の「Fire Strike」と「Time Spy」を使って、RTX Voiceの影響を調べてみよう。RTX Voiceなし(起動すらしていない状態)と、RTX VoiceでInputのみを有効にした状態、InputもOutputも有効にした状態の3通りの条件で比較する。3DMarkの裏ではDiscordで別のPCと延々と通話し続けている(前述の環境)ので、RTX Voiceはほぼずっと処理を続けている。
そして、ここからはGeForce RTX 2060のほかに、GTX代表としてGeForce GTX 1070のFounders Editionも比較に加えた。新世代GPUのほうが性能への影響が少ないならば、GeForce RTX 20シリーズ限定にしたことにも納得がいく。
予想通り、RTX Voiceによるノイズキャンセル処理を加えると、RTX Voiceなしの時に比べてスコアーが下がった。ノイズキャンセル処理にGPUパワーを使っているのだから、至極当然の帰結だ。性能の下げ幅はInputのみに絞った時のほうがInputとOutputの両方を有効にした時よりも少ない。こちらは前掲のタスクマネージャーの負荷を考えれば、理屈は通っている。
ただし、RTX 2060とGTX 1070を比べると、意外なことにRTX 2060のほうがスコアーへのインパクトが大きい。トータルスコアーだとRTX 2060は最大で約21.8%ダウン(Fire Strike)なのに対し、GTX 1070では最大約13.3%ダウン(Time Spy)にとどまっている。だがこれをもってGTX 1070が優秀であるという結論に飛びつくのは危険かもしれない。
この連載の記事
-
第458回
自作PC
Arc B580のRTX 4060/RX 7600超えは概ね本当、11本のゲームで検証してわかった予想以上の出来 -
第457回
自作PC
インテル新GPU、Arc B580の実力は?AI&動画エンコードは前世代より超強力に -
第456回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」は高画質設定でも最強ゲーミングCPUであることに間違いはなかった -
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 - この連載の一覧へ