新型コロナウイルスに関連して、安倍晋三内閣総理大臣から「緊急事態宣言」が出されました。これにより戦後初めて、私権の制限を含む発令となりました。
安倍首相は宣言後の記者会見で、より具体的な数字を示しました。今回の宣言により、東京・神奈川・千葉・埼玉、大阪・神戸、福岡の感染拡大を封じ込むことができるか、これから結果が出ることになります。
しかし、宣言のタイミングとして、
・ 感染者数が2週間後に1万人、1ヵ月後に8万人を超える
という見通しが立っていること。そして1ヵ月に設定された緊急事態宣言の期間の行動変容について、
・ 人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減
することで、2週間後に感染者増加を減少に転じさせることができると説明していました。
こうした具体的な数字が出てくることは、宣言のタイミングやその効力などの効果測定をする上で重要です。皆さんも、おぼえておきましょう。
この連載の記事
-
第314回
Apple
アップル「iPhone SE(第3世代)」隠れた最大のイノベーション -
第313回
自動車
「10年後にはみんなEVになるんだから」と人は言うけれど -
第312回
自動車
スマホから自動車を買う テスラのユーザー体験 -
第311回
自動車
Tesla Model 3をポチるまで 決め手は航続距離と乗り心地 -
第310回
自動車
テスラを買ったワケ 最大の動機は「リスク回避」 -
第309回
ビジネス
Twitterジャック・ドーシーCEO退任 理由は「創業期を脱するため」 -
第308回
トピックス
忙しすぎてカオスな予定を量子AIに調整してもらいたい -
第307回
Apple
なぜiPodは成功したのか 20年経った今あらためて考える -
第306回
トピックス
大学オンライン授業、教室との「ハイブリッド化」は複雑怪奇 -
第305回
トピックス
トランプ大統領が巨大ITに締め出された事態の重み -
第304回
自動車
アップルは本当に電気自動車を作るのか - この連載の一覧へ