■メイン回線をワイモバイルにした理由
こうした業界の動きがある中で、筆者が仕事に使っていたドコモ回線にも問題が出てきました。月々サポートによる毎月2900円の割引が終わったことで、毎月の携帯料金が一気に上がったのです。
それと入れ替わりになるように、筆者は楽天自社回線の無料サポーターに当選。当面の間、無料でテザリングや海外でのデータ通信ができることになりました。そこで思いついたのが、メイン回線のワイモバイルへの切り替えです。
ワイモバイルの料金は大手キャリアより安いのはもちろん、無制限の音声通話が月額1000円と安く、PayPayとのキャンペーンがあることも魅力です。さらに家族割を適用することで、「スマホベーシックプランM」を大手キャリアの半額近い料金で使える計算になりました。
また、これまで2年間無料だった「データ増量無料」は、11月29日以降に申し込むと無料期間が1年間に短縮されます。これもワイモバイルに乗り換えるには良いタイミングだったといえます。
ドコモの場合、dカードやdポイントと絡めたキャンペーンや、新たに追加されたAmazonプライムの特典はたしかに魅力的です。ただ、それらを合計しても通信料金の差を埋めることではなさそうです。
2020年春には大手キャリアの5Gサービスの開始が予定されており、戻りたくなる可能性は十分にあります。その場合も、ワイモバイルの新料金プランは契約期間の縛りがなく、いざとなれば大きな費用の負担なく戻ることができます。
2年契約が事実上なくなったことを最大限に活かして、しばらくは業界動向に合わせてキャリアを乗り換えるスタイルを試してみたいと思っています。
この連載の記事
-
第270回
スマホ
iPhone値上げ、Pixel躍進──2022年のスマホを振り返る -
第269回
Apple
アップル「iPad(第10世代)」なぜ値上げ? -
第268回
iPhone
iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか -
第267回
Apple
アップル「M2 MacBook Air」M1ユーザー視点でレビュー -
第266回
スマホ
iPhone値上げ 高コスパAndroidにチャンスはあるか -
第265回
Apple
アップル製品の「壁」を取り払う新機能に注目 #WWDC22 -
第264回
スマホ
メガネをかけると大画面? 「Nreal Air」を試した -
第263回
ビジネス
在庫不足のアップル、コスト増のアマゾン──GAFA決算、各社の課題浮き彫り -
第262回
PC
出張用のPCやモバイル回線を見直した -
第261回
Apple
アップル「Mac Studio」Mac miniから買い換える価値はある? -
第260回
スマホ
楽天モバイル「Apple Watch」は新たな強みになるか - この連載の一覧へ