最新パーツ性能チェック 第269回
ベンチマークでわかったGTX 1660 Ti寄りの性能
GeForce GTX 1660 SUPERと1650 SUPER発表、“中原の覇者”はNVIDIAか?
2019年10月29日 22時00分更新
まとめ:実質の値下げは嬉しいが、GTX 1660 Tiユーザーを落胆させる必要はあったのか?
以上でGTX 1660 SUPERのレビューは終了だ。実売価格にもよるが、GTX 1660 Tiよりやや安い程度で流通「するとすれば」、値段相応のパフォーマンスが得られる。特にフルHDゲーミング環境には好適な選択となるだろう。GTX 1660に対してはGPUスペックが同じでビデオメモリーの仕様だけが違うという例は極めて珍しく、GPUパフォーマンスを読み解く上で今回のGTX 1660 SUPERは非常に特異な存在となっている。
今回試した実際のゲームベースのベンチマークの内、GTX 1660 SUPERの性能を基準に平均フレームレートに注目して相対的性能をまとめたのが下のグラフだ。
ゲームによってはほぼGTX 1660 Tiに近い結果が出たものもあるが、総じてGTX 1660 Tiと1660の中間程度のポジションにある、と言える。とはいえ、比較対象がGTX 1660 Tiのリファレンス仕様版であったなら、この相対評価はもっとGTX 1660 Ti寄りになっていたことだろう。実質これはGTX 1660 Tiの値下げ版であると言って差し支えない。GTX 1660 Tiの北米MSRPが279~300ドルであったことを考えると、大バーゲンである。
ただし、これは既存のGTX 1660 Tiユーザーにとってはあまり歓迎されない話かもしれない。買って年も越さないうちに7%程度遅いだけの後継モデルが50ドル安い値段で出てしまったのだ。8ヵ月も経過したのだから後継が出てもおかしくないし、メーカーからすれば「良いものをより安く出す。これは企業努力だ」という話ではあるが……。
とはいえ、来月に登場するGTX 1650 SUPERは、GTX 1660と1650の大きなギャップを埋めてくれる製品であることは間違いない。来月の新GPUの登場が楽しみだ。
この連載の記事
-
第458回
自作PC
Arc B580のRTX 4060/RX 7600超えは概ね本当、11本のゲームで検証してわかった予想以上の出来 -
第457回
自作PC
インテル新GPU、Arc B580の実力は?AI&動画エンコードは前世代より超強力に -
第456回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」は高画質設定でも最強ゲーミングCPUであることに間違いはなかった -
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 - この連載の一覧へ