外交政策にゆれるアップル:
「サムスンに出し抜かれる」アップルCEOトランプ大統領にささやく
2019年08月23日 16時00分更新
●もちろん対策を進めるアップル
アップルとて、ロビイングだけを頼りにリスク対策をしているわけではありません。すでに生産拠点の組み替えを含む対策を取り始めています。
アップル製品の製造を請け負う台湾Foxconnは、最大で3割までの製造を中国外に移し、アップルの米国でのビジネスを助ける用意があるとの見方を示しました。
また中国Goertekは、ベトナムでAirPods製造テストを始めたと伝わってきます。AirPodsは9月にも10%の関税が課される製品であることから、米国での需要分だけでもベトナムに移しての製造に切り替えることで、関税の負担や転嫁を回避することができるようになると見られます。
いずれにしても、トランプ大統領が望むように、関税をもってしても、アップル製品の製造が米国に戻るわけではなく、その事実に対してトランプ氏や支持者が今後どんなリアクションを取るのか、という点にも注目です。
筆者紹介――松村太郎
1980年生まれ。ジャーナリスト・著者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)。またビジネス・ブレークスルー大学で教鞭を執る。米国カリフォルニア州バークレーに拠点を移し、モバイル・ソーシャルのテクノロジーとライフスタイルについて取材活動をする傍ら、キャスタリア株式会社で、「ソーシャルラーニング」のプラットフォーム開発を行なっている。
公式ブログ TAROSITE.NET
Twitterアカウント @taromatsumura
この連載の記事
-
第317回
Apple
アップル初のApple Parkでの開発者イベント、初公開の「Loop Building」とは -
第316回
Apple
「Mac Studio」アップルの多様すぎる接尾語について考える -
第315回
Apple
アップル「Mac Studio」登場で生じる、ラインアップへの疑問 -
第152回
Apple
アップル「MacBook Pro」ポート増加は敗北なのか -
第151回
Apple
iPhone分解アートと、Appleが目指す未来 -
第150回
Apple
アップル新型「MacBook Pro」どの構成で買うべきか -
第149回
iPhone
アップル「iPhone 13」4つの魅力 -
第148回
iPhone
アップルiPhoneラインナップから浮かび上がる2つのこと -
第147回
iPhone
アップル製品ラッシュふたたび? -
第146回
iPhone
アップルはiOS 15で「時間の支配権」をユーザーの手に取り戻させようとしている -
第145回
Apple
アップル新型「iMac」驚きの電源 - この連載の一覧へ